451~460件表示/全922件
動物園やサファリパーク/観光やレジャー
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
神戸市灘区にある動物園です。
園内は家族連れやカップルなどでいつもにぎわっています。
お天気がよい日はお弁当を持参し、園内各所にある椅子に座って食べるのはもちろん、レストランの窓際に座りゾウを見ながら食べるのもよいです。
動物たちが食べているえさと同じものを人間用に作ったユニークなお弁当も売られています。
王子動物園といえば、なんといってもパンダでしょう。
旦旦(タンタン)というメスのジャイアントパンダが飼育されています。
2010年までは興興(コウコウ)というオスもいましたが、残念ながら死んでしまい、今は旦旦のみです。
1頭のみですが、国内でパンダを見ることができるのは東京の上野動物園、和歌山のアドベンチャーワールド、そして王子動物園の3ヶ所のみであり、とても貴重な1頭です。
パンダ館は大人気でいつも人でいっぱいですが、王子動物園に行ったらパンダには必ず会うことをおすすめします。
園内にはふれあい広場や科学資料館もあり、見るだけでなく実際に動物にふれたり、楽しみながら動物について学ぶことができます。
イベントも定期的に開催されており、その内容は子ども向けにとどまらず、おとなを対象とした飼育体験などがあるのも特徴です。
最終更新日 : [2013年10月14日]
神社や寺院/観光やレジャー
三重県伊勢市宇治館町1
2013年で62回目の式年遷宮を迎えた伊勢神宮はいつ行っても人の絶える事のない人気スポットです。
外宮から車で5~10分くらいの少し奥まったところに内宮があります。
こちらの祭神は天照大神。
架け替えられた宇治橋を渡り、五十鈴川で手を洗います。
本当に清らかな流れで心も洗われるようです。
長い玉砂利の参道を奥へ進むと鬱蒼とした杉の大木などに囲まれた本殿につきます。
お参りをすると何だか厳粛な気分になります。
内宮には別宮もたくさんあるので全部お参りしたら1時間以上かかりました。
お参りすることで何だか力をもらった感じのする聖地です。
最終更新日 : [2013年8月15日]