子供でも気軽に陶芸体験が出来る!愛知県陶磁美術館の「陶芸館」(口コミ)

子供でも気軽に陶芸体験が出来る!愛知県陶磁美術館の「陶芸館」の写真
旅行の形態 : 同性グループ旅行
一人分の費用 : 650円くらい
投稿日時 : 2013年12月6日 17時10分26秒
訪問場所 : 愛知県陶磁美術館【資料館や文化施設/観光やレジャー】
訪問地 : 愛知県瀬戸市

愛知県瀬戸市にある愛知県陶磁美術館。瀬戸市はその名の通り「せともの(陶磁器)」の生産が盛んなところです。この美術館は、日本やアジアをはじめとする様々なコレクションが展示されており、海外からも技術研究のために多くのビジネス関係者が訪れているそうです。(全く知りませんでした。)

広大な敷地内にある「陶芸館」では、一般の人でも気軽に「絵つけ」と「陶器づくり」が体験できます。小さな子からOK、指導員の方が教えてくれ、予約も不要と本当に「気軽に」行けるところと価格が魅力の穴場的な体験スポットです。

  • ※左のリストにカーソルを合わせますと、地図上の該当地点に写真とダイジェストがポップアップします。
    そのままマウスのホイールを回してスクロールさせることで、掲載順に辿ることもできます。
  • ※地図上のオレンジの人型をドラッグし、地図の上にドロップすることで周辺の景色を見ることができます。(ストリートビュー)
    そのまま歩き回ることも可能ですので、旅行を疑似体験することもできます。

1~11シート表示/全11シート

まず、ここで受付を済ませます。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

まず、ここで受付を済ませます。
ここの料金システムは少々変わっています。

陶芸体験をする部屋の使用料:大人240円 子供120円@2時間 
作品の焼成料:200円(1人)

お茶碗やコップなど1~2個作るのであれば、2時間位で大丈夫だろうと言うことでした。
そして材料は奥にある売店で別途購入します。粘土1kg@240円です。こちらも1kg買えば十分です。

合計しても大人:1人680円ですので、よく観光地で行われている焼き物体験に比べるとかなりお値打ちです。しかも自分の好きなものが自由に作れます。

このシステムは、私たちのような初心者には不思議でしたが、何度も訪れるような人には効率的なようです。自分で道具や粘土や絵の具などの基本的な素材を持ち込んで、本格的なものを作っている方もたくさんおられました。場所の提供と一番大変な焼成をやってもらえるのだから、陶芸を趣味とされる方には便利ですね。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 12時58分05秒

初心者の人には、指導員の方が制作の流れを説明してくれます。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

初心者の人には、指導員の方が制作の流れを説明してくれます。この説明は30分に1回行われ、2時間の中に含まれます。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 13時04分22秒

説明時間は約15分。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

説明時間は約15分。あれよあれよと、きれいな器の形が出来上がっていき、自分たちも出来るものとつい思いこんでしまいますが、実際には・・・・。そんなにうまくいくはずがありません。後で思い知ることになります。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 13時09分14秒

教室内にはテーブルがいくつもあり、既にたくさんの人が陶芸に。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

教室内にはテーブルがいくつもあり、既にたくさんの人が陶芸に取り組んでいました。子供も結構います。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 13時14分19秒

テーブルの上には、既に道具が準備されています。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

テーブルの上には、既に道具が準備されています。ろくろは手動のみ。電動のものもありますが、経験者にのみ貸し出されます。

ろくろ以外にも、粘土を削る道具やへらなど、細かなものが用意されています。先程指導員の方が「これでOOしてください」と説明してくれましたが、既に忘れてしまっていました。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 13時16分49秒

一応、完成しました。

一応、完成しました。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

あまりに制作に夢中になってしまい、途中で写真を撮るのを忘れました!

自分の思い通りの大きさや、形にするのはとても難しく、さわれば触るほど形がゆがんでいく・・・・(汗)教室内にも指導員の方がいるので、助けてもらいながら何とか完成。あっという間に2時間が過ぎていました。最後は時間が足りないかと焦るほど。

本当は、大きな皿を作ろうと思っていたけどなぜか大きなどんぶりに、子供用のお茶碗を予定していたもののがちょっと大きめの花びら型の器に・・・と大きな変貌を遂げてしまいました。これで粘土約2kg分、大人2人+ほとんど粘土で遊んでいただけの幼児1人で作りました。初心者なら、2時間の中でろくろを使った器が1つ作れれば上出来かも?

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 14時51分52秒

こんな風に可愛く模様が付けられるようにハンコも用意されてい。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

こんな風に可愛く模様が付けられるようにハンコも用意されています。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 14時51分58秒

最後に何色にしたいかを選んで、カタカナの記号と受付の番号を。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

最後に何色にしたいかを選んで、カタカナの記号と受付の番号を作品の裏に書いておきます。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 14時57分42秒

出来あがった作品は、館内にこんな感じで置かれています。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

出来あがった作品は、館内にこんな感じで置かれています。番号の入った引換券がもらえますので引き取りの際にはそれと引き換えです。

作品が焼きあがるまでには1カ月かかります。体験から1ヶ月後の日~1カ月以内に取りに来ないと破棄されてしまうので、それがちょっぴり面倒です。取りに来られない人には、発送もしてくれます。(もちろん有料)

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 14時58分21秒

陶芸館の外には、昔の窯を復元したものが展示されています。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

陶芸館の外には、昔の窯を復元したものが展示されています。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 15時03分34秒

こちらは江戸時代の登り窯。|愛知県陶磁美術館
SONY:DSC-WX5

こちらは江戸時代の登り窯。実際に階段を上って上まで行けます。中はちょっとしたトンネルのようになっていました。

さて私たちの作品は、どんなふうに焼きあがるかが楽しみです。

愛知県陶磁美術館
愛知県瀬戸市南山口町234

2013年12月1日 15時03分48秒

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

■コメントを記入する

コメントを記入するにはログインが必要となります。
既に登録済みの方はログインしてください。

未登録の方はこの機会にいかがでしょうか?

新規登録(無料)

kamomotaro

お出かけ好きな家族3人の旅行記です。

初心者マークはじめての方へ
  ■みんな旅行へいこうよとは?
  ■旅行記や体験記(口コミ)の書き方
  ■地点情報(観光情報)の編集方法
  ■楽天ポイントでお小遣い稼ぎ
旅行記や体験記を都道府県で探す