お出かけ時期 : 2014年1月5日
旅行の形態 | : | 子連れ家族旅行 |
一人分の費用 | : | 1,000円くらい |
投稿日時 | : | 2014年1月31日 14時33分34秒 |
訪問場所 | : | 千代保稲荷神社【神社や寺院/観光やレジャー】 |
訪問地 | : | 岐阜県海津市 |
この千代保稲荷は「おちょぼさん」の愛称で親しまれており、東海地方では規模の割には有名な神社です。参拝の方法、参道でのグルメ、ショッピングが少々特徴ありなのです。私と娘は、参道の方につられてついていっています。
1~17シート表示/全17シート
SONY:DSC-WX5 |
おちょぼさんへの道のりは、大きな川を越えなければならなかったり、畑の中の一本道を通るのでとても渋滞します。5日とはいえまだまだ混み合う時期。渋滞を避けるために早く出発し、現地には9時頃到着しました。
おちょぼさんへは、正門・東門からアクセスできます。私達は東門のルートから向かうことにしました。近くまで来ると有料駐車場(400~500円)の呼び込みが・・・。台数はかなり少ないですが、一応無料専用駐車場もあります。(実はここが一番門に近い!)
数台待っていましたが、割とすんなり無料駐車場に停めることが出来ました。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時11分20秒
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
鳥居をくぐると参道の両脇に店が立ち並んでいます。野菜やお漬物、雑貨、激安衣料店など、レトロな雰囲気のお店がたくさん。おちょぼさんへは、買い物目当てに来る人も多いです。
毎月末月始に月並祭というのが開かれていて、月末の深夜から翌朝までたくさんのひとで賑わい、参道のお店もほぼ全てオープンしています。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時13分36秒
SONY:DSC-WX5 |
千代保稲荷での参拝方法はちょっと変わっています。本殿の手前のところで「あげ」が売られていて、このあげを奉納するのです。ほとんど全員がこれを買っていきます。ローソクとセットで50円(以前は確か30円だったような・・・)1人1セットづつ購入しました。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時18分13秒
SONY:DSC-WX5 |
まずは、燈明場で願いを込めてロウソクを灯します。既にたくさんの人がお参りしていてロウソクを置く場所を見つけるのが大変でした。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時20分55秒
SONY:DSC-WX5 |
本殿(清霊殿)です。人気のある神社の割にはかなり小さい本殿です。既に長蛇の列。
ここで先程の「あげ」とお賽銭を入れてお参りします。箱の中にはたくさんの「あげ」・・・。この後どうしているのかいつも不思議です。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時23分17秒
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
本殿の右側にはさらに行列が・・・。本殿での参拝を済ませると、ここを通って裏側へ歩いて行くようになっています。(もちろん来た道を引き返してもいいですが)
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時33分24秒
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
おちょぼさんへくるもう1つの目的がこのお飾り。500円~数万円まで、色んなサイズ・デザインの飾りが売られています。しかも何件ものお店で売られているので迷ってしまいます。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時42分16秒
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
おちょぼさんでの定番グルメと言えば、串揚げとどて煮。お店の中に入って座って食べることも出来ますが、ほとんどが立ち食い方式。次々に揚げられる串を勝手に取って食べます。食べた分の串を提示して、料金は後払い。(この方式、日本だから成り立つんだといつも思います。)1本80円のところがほとんどです。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時44分53秒
SONY:DSC-WX5 |
某グルメサイトでも一番人気の「玉家」さん。まだ朝の10時前だというのに既にたくさんの人でごった返していました。私たちもここで串カツを数本頂きました。やっぱり揚げたてがおいし~。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時44分56秒
SONY:DSC-WX5 |
SONY:DSC-WX5 |
お気に入りのお漬物屋さんでお買い物。こういう所に来るとついつい買ってしまいますね。
お参りの後は参道での買い物を楽しみました。おちょぼさんはとても活気があり独特な雰囲気です。ちょっと変わったお参りをしてみたい方にお勧めです。
千代保稲荷神社
岐阜県海津市平田町三郷1980
2014年1月5日 09時53分23秒
Tweet |
お出かけ好きな家族3人の旅行記です。