お出かけ時期 : 2013年2月6日~2013年2月8日
旅行の形態 | : | 家族旅行 |
一人分の費用 | : | 40,000円くらい |
移動手段 | : | マイカー、鉄道、飛行機 |
投稿日時 | : | 2013年11月17日 14時52分10秒 |
訪問地 | : | 北海道札幌市中央区 |
平成25年2月、北海道のさっぽろ雪まつりに、誕生日が近いので自分へのプレゼントととして、夫婦で二泊三日で行って来ました。
北海道には何回か行ったことがありますが、雪まつりは初めてでしたので、雪や寒さに弱い私でしたが一度は行ってみたかったので急遽行くことになり、JALのHPからホテル込みのプランで行ってきました。
申し込んだプランが、何故か、成田空港からのを申し込んでしまい、車で成田まで行くことになってしまいました。成田空港から千歳空港までの飛行機の中は、成田空港からなので外国人がとても多かったです。
着いて直ぐに、北海道と行ったらジンギスカンなので、お店に直行しました。やはり、何回食べてもジンギスカンは美味しいです。
着いた初日は、天気もよく晴れて青空が見えていたので、昼食の後は、北海道庁旧本庁舎へ行き館内を見学して、大通り公園の雪まつり会場へ向かい、すごい人にビックリしたり、沢山の大きな雪像に感激しました。
何回か北海道に行く度に、次は絶対に泊まりたかったJRタワーホテル日航札幌に二日間泊まりました。部屋からの眺めは、すすきの方面の反対側のお部屋でしたが、雪景色の札幌の街並みが目の前に見えて最高でした。
夜は、ホテルの中にあるレストランに入り食事をしました。かなり高級なのにはビックリしましたが美味しかったです。
次の日は、何故か、札幌駅の上にある映画館で映画を観ることになり、観光地で映画を観るのもいいかなと思いました。そして北海道に来たら、やはりラーメンですよね。北海道のラーメン店が集まった中から、旭川ラーメンにしました。
そして午後は、近くのデパートや電気店に入り館内を見てまわり、疲れたので我が家には買えない、高級マッサージ器で疲れを取りました。
夜は、すすきので氷の祭典に行き、前日とは違い凄い雪の中、氷で作った綺麗で見事な作品に癒されました。
その後は、何処か美味しい居酒屋がないか、うろうろしていたら、呼び込みしている人に案内されて、居酒屋で寒かった体を日本酒と北海道の美味しい食べ物に、心も体も温まりました。
三日目は、お金はプラスされましたが、JRタワーホテル日航札幌にある温泉に朝から入り、とてもきちんと管理されていて流石と思いました。普通は安いビジネスホテルを利用しますが、今回は申し込んだ時に、二泊ともにシャンパンがお部屋に届くプランにしましたので、ホテルのスタッフの皆さんも感じが良くて、最高のホテルで二泊を過ごすことができました。
今回の北海道の旅は、ゆっくりしたかったのもあり、ホテルの温泉に入ったり、近くの町を歩いたりしたかったので、日頃のストレスも取れて行って良かったです。
また大好きな北海道に、次はまだ行っていない所も沢山あるので、色々と楽しみながら現在も計画を立てているところです。
1~24シート表示/全24シート
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
札幌に着いたら早速、まつじん 札幌南一条店で、ビールを片手にジンギスカンを食べました。
お昼時でしたので、数分並んで待ちましたが、普段は食べられないので、とても美味しく並んで待ったかいがありました。
松尾ジンギスカンまつじん札幌南一条店
北海道札幌市中央区南1条西4丁目16-1
2013年2月6日 13時56分07秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
雪の中の赤レンガの北海道庁旧本庁舎。
夜はライトアップされているみたいです。
きっと綺麗でしょうね。
北海道庁旧本庁舎(道庁赤レンガ庁舎)
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
2013年2月6日 14時52分44秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
迫力ある雪像を作るのに、何日かかるのでしょうか。
会社や団体、グループで寒い中、頑張って作品を作りあげていくのでしょうね。
雪像が沢山ありすぎて、小さい作品も入れたら数えきれないです。
その中の何枚かを撮りました。
雪像1
さっぽろ雪まつり
北海道札幌市中央区大通西4丁目
2013年2月6日 15時14分20秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
雪像2 伊勢神話の旅 と題ししての大雪像です。
今年の10月に、20年に一度の、神宮式年遷宮がありましたね。
以前に伊勢志摩に行った時、伊勢神宮の前を通りましたが、中には入らなかったので、いつか参拝したいです。
さっぽろ雪まつり
北海道札幌市中央区大通西4丁目
2013年2月6日 15時15分52秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
こちらも、氷作品です。
さっぽろテレビ塔をバックに感激です。
段々と暗くなり、ライトアップされた、雪像や氷像も綺麗に見えます。
さっぽろ雪まつり
北海道札幌市中央区大通西4丁目
2013年2月6日 16時51分41秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
JRタワーホテル日航札幌の部屋からの眺めには、感動しました。
メインの反対側のすすきの方面の部屋でしたら、もっと良かったのに!
でも、夜景を見ながらのお酒は、ロマンチックで大満足でした。
JRタワーホテル日航札幌
北海道札幌市中央区北5条西2−5
2013年2月6日 17時42分46秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
初日の夜は、ホテルの中の35階にある、スカイレストラン『丹頂』で、ビール、日本酒を飲みながら、一品料理を何種類か頼みました。
お刺身の盛り合わせ
JRタワーホテル日航札幌
北海道札幌市中央区北5条西2−5
2013年2月6日 18時57分44秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
二日目の昼は、観光はしなかったので、夜は、すすきの会場へ行って、すすきの氷の祭典を見てきました。
前日とは違い、昼間から雪が降りしきり、夜も止むこともなく傘をさしながらの見学です。
防寒対策は完璧にしたつもりでしたが寒過ぎです。
さっぽろ雪まつり
北海道札幌市中央区大通西4丁目
2013年2月7日 17時42分24秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
二日間ともに、シャンパンと、数種類の果物が部屋に届きました。お酒が大好きな夫婦なので、飛行機とホテルのプランの料金に入っていたので、少し高くても申し込みました。
JRタワーホテル日航札幌
北海道札幌市中央区北5条西2−5
2013年2月7日 19時54分43秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
朝起きたら、札幌市内の真っ白な雪景色に、また癒されました。ビルに当たる朝日が少し暖かさを感じました。
低い建物のビジネスホテルでは、この風景は中々見れないですよね。
JRタワーホテル日航札幌
北海道札幌市中央区北5条西2−5
2013年2月8日 07時04分57秒
![]() |
Panasonic:DMC-GF3 |
![]() | Tweet |