安宅住吉神社で難関突破の神頼み、かわいい巫女さんの無料ガイドも(口コミ)

安宅住吉神社で難関突破の神頼み、かわいい巫女さんの無料ガイドもの写真
旅行の形態 : 一人旅
投稿日時 : 2013年11月23日 13時10分23秒
訪問場所 : 安宅住吉神社【神社や寺院/観光やレジャー】
訪問地 : 石川県小松市

人生は山あり谷あり。
八方塞がりの窮地に陥ったなら、この神社にお参りしてみてください。
勧進帳で有名な、安宅の関に隣接する難関突破に良く効く由緒ある神社です。

この神社では、希望をすれば巫女さんが無料でガイドをしてくれます。
巫女さんガイドの案内を受けることができるなんて、滅多にありません。

昇殿して神社の中を見せて頂くことも珍しい上に、江戸時代に作成された歌舞伎「勧進帳」の名場面などが描かれた「江戸錦絵」まで丁寧な説明付きで見学することができました。

  • ※左のリストにカーソルを合わせますと、地図上の該当地点に写真とダイジェストがポップアップします。
    そのままマウスのホイールを回してスクロールさせることで、掲載順に辿ることもできます。
  • ※地図上のオレンジの人型をドラッグし、地図の上にドロップすることで周辺の景色を見ることができます。(ストリートビュー)
    そのまま歩き回ることも可能ですので、旅行を疑似体験することもできます。

1~8シート表示/全8シート

日本で唯一難関突破のご利益のある神社

日本で唯一難関突破のご利益のある神社|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

新規一転!
マンネリ化した毎日を一新して新しい運気を呼び込むために、今日は勧進帳で有名な安宅の関に隣接する安宅住吉大社に出かけました。

この神社は知る人ぞ知る、難関突破、八方塞がり、絶体絶命の危機から脱出することにいたくご利益のある神社なのです。

なぜか?
歌舞伎好きの方なら、「安宅の関」聞いてピーンと来たと思います。

この写真は、神社前の駐車場に車を止めた場所から表参道を写したものです。
石造りの階段を包み込みようにうっそうと茂った樹木が厳かな雰囲気を漂わせ、私の気持ちもぐっと引き締まりました。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時34分03秒

参道の石段を登る途中に響く、トーン、トーンという心地よい音。|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

参道の石段を登る途中に響く、トーン、トーンという心地よい音。
音の正体は、弓から射られた矢が的に当たる音でした。

参道の途中で見つけたのは、弓道場「至誠館」。
横手にまわって弓道場の垣根から中を見ると、袴姿で勇ましく弓の稽古に励む凛々しい女性たちの姿がありました。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時34分20秒

参道の階段を登る途中、足を止めて社殿を正面から見上げた写真。|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

参道の階段を登る途中、足を止めて社殿を正面から見上げた写真です。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時34分31秒

巫女さんの無料ガイドで神社内を見学

巫女さんの無料ガイドで神社内を見学|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

石段を上り詰めると、社殿が目の前に。
これぞ、人生のあらゆる難関突破を実現してくれる神様が祭られた安宅住吉大社本殿です。

この神社では、希望をすれば巫女さんがガイドとなって神社の説明を行ってくれます。
参拝が終わった私に清楚な若い巫女さんが「お時間があれば、神社をご案内します」と声をかけて下さいました。
巫女さんガイドの案内を受けることができるなんて、滅多にありません。

「お願いします」と、二つ返事の私。

すると、巫女さんが「どうぞ靴を脱いで昇殿して下さいませ」と神社の中に案内して下さるではありませんか。
昇殿して神社の中を見せて頂くことも珍しい上に、なんとこの神社の宝物、江戸時代に作成された歌舞伎「勧進帳」の名場面などが描かれた「江戸錦絵」まで丁寧な説明付きで見学することができました。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時36分14秒

安宅住吉神社の武蔵坊弁慶像

安宅住吉神社の武蔵坊弁慶像|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

神社の境内には、何やら巻物を手にした武蔵坊弁慶の像が。
そうです。
この神社、山伏に姿を変えて奥州へと落ち延びる源義経一行が、関守富樫との緊迫したやり取りの末に越えて行った「安宅関」に隣接する神社なのです。

安宅の関での関守富樫と武蔵坊弁慶との詮議の問答の様子は、歌舞伎の「勧進帳」としてあまりに有名です。
この神社の巫女さんの説明によると、この義経の一行はこの安宅住吉大社のお助けにより難関の「安宅の関」を突破できたのだそうです。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時38分16秒

授与所です。|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

授与所です。
ここで難関突破、絶体絶命の危機を脱するお守り、お札などを頂くことができます。

巫女さんの説明では、通常のお守りの効力は1年きりだけども、ここのお守りは1度身につけると一生その効力を発揮し続けるそうです。

ご利益が一生続く、経済的なお守りです。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時48分56秒

社務所には、八方ふさがり祈願の受付案内が。|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

社務所には、八方ふさがり祈願の受付案内が。
現状打開が速攻で必要になったら、すがってみようかなと思います。

嬉しいことに随時受付とあります。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 15時49分25秒

境内の中にある神亀岩です。|安宅住吉神社
Panasonic:DMC-FS7

境内の中にある神亀岩です。

亀は住吉さんのお使いで、この亀の形をした岩は信心深い亀が石になり、永久に住吉大社に奉えることになったいういわれのあるものです。
この亀岩を触ると幸福で長生きができるとのこと。

私はこの亀岩にしっかりタッチして、現状状打開!幸福で長生きな人生(の希望)を手に安宅住吉大社を後にしました。

かわいい巫女さん、丁寧なガイドをどうも有難うございました。

安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17

2013年10月18日 16時08分02秒

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

■コメントを記入する

コメントを記入するにはログインが必要となります。
既に登録済みの方はログインしてください。

未登録の方はこの機会にいかがでしょうか?

新規登録(無料)
初心者マークはじめての方へ
  ■みんな旅行へいこうよとは?
  ■旅行記や体験記(口コミ)の書き方
  ■地点情報(観光情報)の編集方法
  ■楽天ポイントでお小遣い稼ぎ
旅行記や体験記を都道府県で探す