お出かけ時期 : 2017年5月14日
旅行の形態 | : | 子連れ家族旅行 |
一人分の費用 | : | 100円くらい |
投稿日時 | : | 2017年5月26日 15時57分42秒 |
訪問場所 | : | 北鹿浜公園【公園や緑地/観光やレジャー】 |
訪問地 | : | 東京都足立区 |
実家に帰省した際、電車好きの末っ子のためにどこか面白い場所がないかと調べて見つけた交通公園の「北鹿浜公園」。
3人目にして初めて連れて行きましたが、もっと早く知っていたら…とちょっと後悔。(笑)
すごくリーズナブルな金額でミニ列車に乗せてもらえたり数十円で電動カートに乗れたり、本物さながらの信号機や交差点、踏切のある公園内を、交通ルールを守りながら乗り物に乗る事が出来る楽しい場所でした。
1~5シート表示/全5シート
東京・足立区にある実家に帰省した時、電車がめっぽう好きな末っ子(3歳)の為にどこか連れて行ってやろうと思案したのですが。
ちょうど大宮の鉄道博物館はジオラマが改装工事中だったり、東京駅に実物の新幹線を見に行くのもなぁ…となかなかいい案が浮かばず。
そういえば交通公園みたいな場所なら楽しいかも、と調べたところ意外と近くにあったので、じいじ・ばあばと私・長女・次男の5人で出かけました。
中学生の長男はつまらなさそう…とお留守番。
まぁ、中学生にとっては楽しくはないですかね。(笑)
到着してみると、駐車場の台数はそんなに多くないので長期休みなどの時は争奪戦カモ…
うちが着いた時も2台分くらいしか空いていませんでした。
(1時間150円くらいですが有料です)
SLや消防車の実物展示があったり、ターザンロープ、タコのすべり台、野球グラウンドなどもあって交通公園を利用しなくても充分楽しめる施設になっていましたが、次男はやはりすぐさまミニ列車「フレッシュひたち号」へ。(笑)
この列車、大人70円小人30円と超良心的な値段ですが、未就学児と70歳以上は何と無料!
じいじと次男が無料だったので、最初の1回は私と長女も乗りましたがあとは無料ペアで乗車してもらい安く済みました。
リーズナブルなのに、走行距離がかなり広いのにもビックリ。
交通公園部分の外周をほぼ一周するので、数百メートルあるんじゃないでしょうか。
一周するのに5分くらいかかります。
スピードもわりと出るので、乗っていると風を切って走って気持ち良かったです。
何回目かに先頭で乗車することが出来たので、一番前の座席を陣取りました。
運転士さんの帽子をかぶらせてもらい記念撮影。
顔はモザイクになってますが、なぜかものすごいしかめっ面してる次男さん。(笑)
北鹿浜公園
東京都足立区鹿浜3丁目26
2017年5月14日 15時00分00秒
ミニ列車・フレッシュひたち号で記念撮影
今度は1人で記念撮影。
…手はピースしてますが、顔はやはりしかめっ面…。(笑)
でも怖がるかなぁ…という心配をよそに、楽しんで乗ってくれたので良かったです。
ちなみに、月1回はミニSLを走らせてくれる日があるようですが、水曜日なので乗りに行くのはちょっと厳しいのが残念。
北鹿浜公園
東京都足立区鹿浜3丁目26
2017年5月14日 15時00分00秒
ちょっと古めかしい消防車も展示されています
次男くんは乗り物全般が好きで、中学生の長男のお下がりのトミカやプラレールでよく遊んでいますが、中でも働く車が大好きです。
一時期は車に乗って出かけると、必ず近くの消防署の前を通って救急車を見ないと気が済まなくてちょっと厄介でした…しかも、消防署方面に向かってないのも車窓を見て勘付いてしまうので途中で騒ぎ出します。
急いでる時は泣き叫んでも無視してましたが。(笑)
それはおいといて、北鹿浜公園には現役を引退した消防車も1台展示されていて、自由に乗れるようになっていたので、次男も運転席に座ったりご満悦でした。
消防車や救急車には、災害に遭ったり急病や怪我をした時くらいしかお世話にならないので、あまり身近な存在ではなかったですが、子供達が地域の育児サークルに入っていた時に消防署に見学に行って、実際に消防士や救命士のお話を聞いたり所内に入れてもらったり車に乗せてもらったり。
消防士も救命士も、1勤務が24時間でその後2日間お休み…というのを繰り返してることを知ったり、出動がない時は訓練したり食事は自炊だったり…と、大変さを身を持って知ることが出来てちょっと見方が変わりました。
特に今年の2月、旦那が尿管結石になり救急車を呼んだのが大きかった…
いつどんな時でも無料で駆けつけてくれるなんて本当に有難い存在です。
あの時は大変お世話になりました。(笑)
北鹿浜公園
東京都足立区鹿浜3丁目26
2017年5月14日 15時00分00秒
公道で危険と隣り合わせで覚えるより 安全な交通公園で交通ルールの勉強を
公園内にはリアルな信号機や横断歩道などが設置されていて、道路も電動カート用と足こぎのゴーカート用・自転車用といったようにコース分けされています。
元気に遊びまわってる子供達はあまり信号を見てませんが、大人はなんとなく子供の前でルール違反するのに気が引けて、きちんと赤信号は止まってみたりして。(笑)
でもうちの次男のような小さい子供がいる家庭の場合、こういう公道ではないところに来て交通ルールを覚えさせる方が安心だなと思いました。
いくら手を繋いでいても、急に振り払って走り出したりする時もあるので、結構ヒヤヒヤでついヒステリックに怒ってしまったりして親子ともども疲れちゃったりするし。
今さらですが、上の2人の時ももっとこういう場所に連れてくれば良かった。
自転車の練習するのもこういう場所が合ってるかもしれませんね。
練習場所といえば、電動カートのコースの、カーブの内側のちょっとした広場の部分に一輪車の練習場がありました。
きちんと手すりも作られていたし、クッション性のある地面になっていて転んでも衝撃は少なめ。
ご近所のお子さん達はみんな、家の塀につかまって痛い思いもしながら練習してたので、ここに連れてきてあげたい気分になりました。(笑)
他にも、歩道のあちこちにベンチが置いてあったり、空いている場所に上手くいろんなものを配置していて無駄のない敷地の使い方してるなぁと、あまり遊ぶのと関係ないところに感心。(笑)
北鹿浜公園
東京都足立区鹿浜3丁目26
2017年5月14日 15時00分00秒
長女が気に入って何回も乗っていたのがこの電動のカート。(バッテリーカー)
小学生用は1回20円のチケットで乗りますが、幼児用はこれまた無料。
これもまた、デパートの屋上とかで乗れば1回100円であっという間にタイムオーバーですが、ここは1周5分くらいのコースになっているのでたっぷり楽しめます。
小学生用の方は2人乗りデザインのせいだからか飛行機型と、1人乗りの白バイ型だったかな?
幼児用の方は1人乗りの救急車や消防車があって次男も乗りたがりましたが、試しに1人で乗せてみたら自分でハンドル操作が全くできなかったので、最初から最後まで私がカートの左側に立って運転しなければならず、中腰が辛すぎたので長女にお相手を丸投げ。(笑)
コースは割とくねくねしている箇所もありましたが、長女は結構運転が上手で次男も安心して隣に座ってました。
まだ行くの??というくらい何回も乗っていましたが、5回乗っても100円…本当にありがたい。(笑)
また実家に帰った時には連れて行ってあげようと思います。
北鹿浜公園
東京都足立区鹿浜3丁目26
2017年5月14日 15時00分00秒
Tweet |