憧れの滋賀県へ行ってみた。主に彦根と長浜の旅。

憧れの滋賀県へ行ってみた。主に彦根と長浜の旅。の写真
旅行の形態 : 一人旅
一人分の費用 : 82,530円くらい
移動手段 : バス、鉄道、飛行機、徒歩
投稿日時 : 2013年8月15日 11時43分53秒
訪問地 : 滋賀県彦根市、滋賀県長浜市

以前より、訪れてみたいと思っていた滋賀県を訪れてみました。

なぜ訪れてみたいと思っていたかというと、戦国時代、滋賀県の上の一部、北近江を治めていた戦国大名、浅井長政に興味があったからです。
きっかけはゲームでした。それから、歴史小説を読んだり、個人的に調べたりしてうるうちにゆかりの地を訪れてみたいと思う様になりました。特に、小谷城。

訪れる事にして、浅井長政ゆかりの地周辺の地理を調べていると、大体長浜のエリアにあり、
ちょっと行けば彦根がある事がわかりました。
彦根には現存天守であり、国宝四城の一つでもある彦根城があります。
せっかくなので訪れたかったという思いもあったので、彦根にも行く事にしました。
ひこにゃんもいるらしいし…

ただ日数の関係上、訪れる場所を結構絞らないといけませんでした。
故に、訪れたかったが訪れる事ができなかった場所もありました。

思えば、滋賀県は歴史スポットが多いです。
歴史好きから見れば、見所がたくさんあって困る県かもしれませんね。

  • ※左のリストにカーソルを合わせますと、地図上の該当地点に写真とダイジェストがポップアップします。
    そのままマウスのホイールを回してスクロールさせることで、掲載順に辿ることもできます。
  • ※地図上のオレンジの人型をドラッグし、地図の上にドロップすることで周辺の景色を見ることができます。(ストリートビュー)
    そのまま歩き回ることも可能ですので、旅行を疑似体験することもできます。

1~11シート表示/全11シート

1日目 竹生島 置いてけぼりの危機!!

1日目 竹生島 置いてけぼりの危機!!|竹生島
Panasonic:DMC-FX66

到着したら午後をまわっていたため、今日は竹生島に行く事にしました。
本堂でおみやげを買ったり、宝物殿に収められた浅井三代の達筆な書状を拝見したりしていると、最終便の舟が出る時間に…しかし、ここで問題発生!!

舟の出発まで残りわずかの時間しかないのに、私がいる場所は、舟乗り場から逆方向でなおかつ最も離れた場所。
しかもこの舟が最終便のため、乗り遅れた場合は島に置いていかれてしまうのではないかという危機。
置いていかれまいと、猛ダッシュで船乗り場に向いました。
ギリギリ舟の出発時間に間に合い、島を出ることができました。

竹生島
滋賀県長浜市早崎町

2011年9月14日 14時54分03秒

2日目 彦根城 大急ぎで登城

2日目 彦根城 大急ぎで登城|彦根城(金亀城)
Panasonic:DMC-FX66

さて2日目。念願の彦根城に登城します。
じっくりと拝見しながら登城したいところですが、本丸まで道を急ぎます。

理由は、次で。

彦根城(金亀城)
滋賀県彦根市金亀町1−1

2011年9月15日 10時36分25秒

ひこにゃん

ひこにゃん|彦根城(金亀城)
Panasonic:DMC-FX66

私が彦根城に登城した日は、ひこにゃんが登場する日でした。

彦根城にひこにゃんがいる事を事前に突き止めた私は、彦根城を登城するにあたり、ひこにゃんが
登場する日、場所、時間を調べており、最も早い登場時間に合わせて登城したのです。

私が彦根を訪れた頃は、ひこにゃんが彦根城に登場する日にちが決まっており、毎日登場している
わけではありませんでした。(今は、毎日登場している様ですが…)
ところが、本丸まで結構道がある事を計算に入れていなかったので、大急ぎで向うハメになりました。

本丸に到着した頃には、すでにひこにゃんが登場していました。

ひこにゃんは、奥の緑があるところで、お城にいたお客に囲まれて写真撮影を受けていました。
人に囲まれて、小道具を持ってポーズを決めている姿はアイドルの様でした。

実は私、ひこにゃんに会うのは初めてです。

かわいいですね。見た目も仕草も。
しかし、30分で帰っちゃいました。大人の事情でしょうか…

彦根城(金亀城)
滋賀県彦根市金亀町1−1

2011年9月15日 10時42分30秒

さて、彦根城です。

さて、彦根城です。|彦根城(金亀城)
Panasonic:DMC-FX66

彦根城は、関が原の戦い後に築城された井伊家の居城です。
井伊家といえば、徳川四天王の井伊直政や、桜田門外の変で暗殺された大老、井伊直弼辺りが有名では
ないでしょうか

天守は現存天守といって、今の時代まで残されている天守です。そして、彦根城は国宝です。
国宝に指定されているお城は、彦根城以外では3つあり、それらと合わせて国宝四城と呼ばれています。

中は、古さと往時の構造が伺えるものでした。
使用されている木の独特の古さは、復元天守では再現できないものだなぁ~としみじみと思いました。

彦根城(金亀城)
滋賀県彦根市金亀町1−1

2011年9月15日 11時08分35秒

玄宮園 俗に言う大名庭園

玄宮園 俗に言う大名庭園|
Panasonic:DMC-FX66

彦根城の敷地内にあるお庭、玄宮園に来ました。
姫路城もそうでしたが、お城には庭園がつきものだと、個人的に思っています。

玄宮園は四代当主直輿が造営した大名庭園で、中は近江八景を模してつくられた縮景園になっています。

ちなみにこの玄宮園、彦根城天守閣と共通の入場券が販売されています。

そしてこの場所は、この後にもう一回出てきてきますので、このまま読み進める方は頭の隅にでも入れて
おいてほしいです。

滋賀県彦根市金亀町3

2011年9月15日 11時58分38秒

夢京橋キャッスルロードを散策

夢京橋キャッスルロードを散策|
Panasonic:DMC-FX66

お城に登城した後は、付近にある夢京橋キャッスルロードを訪れました。
おみやげを買ったり、食事をしたりしました。

写真のお店、からんころんでは注目していた下駄を手に入れ、同キャッスルロード内にある
笑家というお店では近江牛を使ったランチを食べました。

滋賀県彦根市本町1丁目1-31

2011年9月15日 13時00分27秒

玄宮園 虫の音を聞く会に参加してみた その1

玄宮園 虫の音を聞く会に参加してみた その1|
Panasonic:DMC-FX66

昼間訪れた玄宮園にて、夜に虫の音を聞く会なるイベントが行われていると聞き、参加するべく、
再び彦根城へ登城。
が、夜の彦根城は暗く、道に迷いました。

なんとか到着したものの、予想以上に時間が掛かってしまいました。

滋賀県彦根市金亀町3

2011年9月15日 19時19分56秒

玄宮園 虫の音を聞く会に参加してみた その2

玄宮園 虫の音を聞く会に参加してみた その2|
Panasonic:DMC-FX66

虫の音しか聞こえないほど静かです。
そして、周囲は暗かったです。

思えば、現代の様な街灯に照らされて明るい夜が異常なのかもしれませんね。
昔はこの様に、夜は本当に暗かったのかもしれませんね。

などと、思いつつ抹茶をいただきました。
眺めていた月が綺麗でした。

滋賀県彦根市金亀町3

2011年9月15日 19時51分31秒

3日目 長浜を出発して、小谷へ…浅井家関連史跡・施設めぐり

3日目 長浜を出発して、小谷へ…浅井家関連史跡・施設めぐり|小谷城戦国歴史資料館
Panasonic:DMC-FX66

この日は長浜駅へ行き、念願の浅井長政ゆかりの地及び関連の博物館めぐりへ。

ここで、ちょっと時期の説明をします。

私が訪れた時期は、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」放送されていた時で、長浜では江・浅井三姉妹博覧会
なるイベントが開催されていました。

当時このイベント関連の巡回バスが走っており、このバスに乗るだけで、主要な浅井氏関連の史跡・施設は
訪れられる様になっていました。
そして、このバスは長浜駅から出発していました。なので私は、このバスを利用してめぐっていました。


まずは長浜よりこのバスに乗り、小谷城戦国歴史資料館へ行きました。
ここには、浅井長政やその妻で織田信長の妹のお市の方等の浅井氏ゆかりの人々の肖像画や小谷城から
出土品を展示しています。
小谷城のある小谷山の麓辺りにあるので、お城を訪れる前に学習していくと良いと思います。

その後は、小谷・江のふるさと館へ。

小谷・江のふるさと館とは、当時行われていたイベント江・浅井三姉妹博覧会の関連施設です。
この近くにありました。

当時は、ここから小谷城へ行くガイド付きのバスが出ていました。これに乗って小谷城へ行きました。

小谷城戦国歴史資料館
滋賀県長浜市小谷郡上町139

2011年9月16日 10時09分24秒

小谷城 浅井長政最期の地に行って来た

小谷城 浅井長政最期の地に行って来た|小谷城跡
Panasonic:DMC-FX66

小谷城は、戦国大名浅井氏の居城で、浅井長政とお市の方の悲劇の舞台として有名なお城です。
最近では大河ドラマの影響で、浅井三姉妹が生まれた城としても知られている場所でもあります。

現在は、土塁・曲輪・石垣等の遺構が残されています。天守閣等の建物は建っていません。
お城好きではない方には、いまひとつかもしれません。
ちなみに小谷城は山城です。山の中にあります。

小谷城に行くにあたり、小谷城関連の番組やインターネットにて実際に訪れた方の旅行記等を
拝見したところ、山登りになるので、山登りに行く様な装備で…とかパンプスで行っては
いけないとか書かれていたのを見かけ、それ相応の格好で行ったのですが、一緒にバスに乗って
きた方々は、特に山登りを意識していないラフな格好でしたので、少し複雑な心境でした。

しかし、歩くコースによっては本格的な山登りになるものもあるらしく、考え方としは間違って
いないかもしれません。

今回は、小谷・江のふるさと館より出発したバスに一緒に乗車していたガイドの方と一緒に小谷城に
訪れるプランでした。
コースは番所跡から本丸跡まで行くコースで、歩く距離は比較的長くありませんでした。

ガイドの方が場所の説明してくれるし連れてってくれるので、楽で良いのですが、自由に歩きたい方に
は向きません。

個人的な要望として、浅井長政が自刃した地である赤尾屋敷には行きたかったです。
残念ながらコースに組み込まれておらず、行けませんでした。

小谷城跡
滋賀県長浜市湖北町伊部

2011年9月16日 12時50分38秒

お市の里 浅井歴史民俗資料館へ行く、そして全体のまとめ

お市の里 浅井歴史民俗資料館へ行く、そして全体のまとめ|浅井歴史民俗資料館
Panasonic:DMC-FX66

お市の里へやってきました。ここにある浅井歴史民俗資料館を訪れます。

当時、資料館の方が訪れていたお客を集めて、姉川の戦いの事や当時放送されていた大河ドラマと
かけて、現代まで続く浅井家の血筋の話について等を力説していたのを覚えています。

ちなみに、近くの長浜市立浅井図書館では、浅井長政一家のジオラマを拝見する事ができます。




<全体のまとめ>

訪れたい場所が多くて、時間の関係で削りに削る事になってしまった事、途中で雨が降ってきて、
姉川古戦場行けなかった事は残念でした。他にも行きたいところもありましたし、姉川の戦いが
あった姉川古戦場には行きたかった。

しかし、訪れたい場所には大体訪れる事ができたので、非常に良かったです。
特に、彦根城と小谷城とひこにゃん。


お疲れ様でした。

浅井歴史民俗資料館
滋賀県長浜市大依町528

2011年9月16日 14時13分59秒

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

■コメントを記入する

コメントを記入するにはログインが必要となります。
既に登録済みの方はログインしてください。

未登録の方はこの機会にいかがでしょうか?

新規登録(無料)
初心者マークはじめての方へ
  ■みんな旅行へいこうよとは?
  ■旅行記や体験記(口コミ)の書き方
  ■地点情報(観光情報)の編集方法
  ■楽天ポイントでお小遣い稼ぎ
旅行記や体験記を都道府県で探す