江戸東京たてもの園が夜間特別開園する下町夕涼みに家族で参加してきました(口コミ)

江戸東京たてもの園が夜間特別開園する下町夕涼みに家族で参加してきましたの写真
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 2,000円くらい
投稿日時 : 2012年12月23日 20時56分16秒
訪問場所 : たてもの園 下町夕涼み【祭りやイベント/イベント】
訪問地 : 東京都小金井市

8月の第一週末に開催される「たてもの園 下町夕涼み」に子連れで出かけてきました。
すでに毎年恒例のイベント化されており、今回で第10回になるようです。
たてもの園自体は何回か訪れているのですが、下町夕涼みに参加するのは今回が初めてです。

建物展示はそのままに、このイベントでは盆踊りや屋台などの出店、子供みこしなど多数のイベントが催され、園内がお祭り情緒に包まれます。
展示建物も古いものが多いですので、昭和時代のお祭りにタイムスリップしたような錯覚を覚え、とても懐かしい雰囲気を味わえるイベントです。

さらにこの日は特別に夜間営業をするため、普段は見ることのできない夜の様子を見ることができます。
もちろん展示建物にも、普通に入れます。
大人には懐かしく、子供には新鮮に感じる、幅広い層が楽しめる催し物だと思います。

私達は16時くらいに現地へ到着しました。
昼から通しで居ることもできますが、それですと子供達が疲れてしまいますし、さすがに飽きてきます。
かといって夜からでは時間が足りません。
結果的にも、ちょうど良い時間でした。

今回は下町夕涼みと夜の展示建物を楽しむ回り方をし、なるべくお財布に優しい過ごし方をしました。

  • ※左のリストにカーソルを合わせますと、地図上の該当地点に写真とダイジェストがポップアップします。
    そのままマウスのホイールを回してスクロールさせることで、掲載順に辿ることもできます。
  • ※地図上のオレンジの人型をドラッグし、地図の上にドロップすることで周辺の景色を見ることができます。(ストリートビュー)
    そのまま歩き回ることも可能ですので、旅行を疑似体験することもできます。

1~100シート表示/全104シート

江戸東京たてもの園に到着し、駐車場に入ります。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

江戸東京たてもの園に到着し、駐車場に入ります。
たてもの園は都立小金井公園内にありますので、駐車場は公園と共用になっています。

駐車場は有料となりますが、普通車であればはじめの1時間が300円、その後30分超過ごとに100円と良心的な値段設定です。
周りにコインパークもありますが、よーく計算してみると「お得」という謳い文句の割には大したことはありません。
長い距離を歩くことを考えれば、ここに駐車するのが一番賢い選択だと思います。


駐車場の広さとしては、写真に写っているのが1/3程度になります。
今回のようなイベント時は混み合いますが、今まで止められなかったことはありませんでした。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時11分00秒

行楽にはあいにくの曇り空ですが、「たてもの園 下町夕涼み」。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

行楽にはあいにくの曇り空ですが、「たてもの園 下町夕涼み」というイベントの性質上、涼しくて丁度よいかもしれませんね。(笑)

芝生に囲まれた一本道を行くと、いよいよ江戸東京たてもの園の入口が見えてきます。
入口兼ビジターセンターになっているのは「旧光華殿」とい建物です。
1940年に皇居前広場で行われた「紀元2600年記念式典」のために仮設された式殿とのこと。
その1年後に小金井公園へ移築され、再利用されているらしいですね。


しかしよく見ますと、駐輪されている自転車の量が尋常ではありません…。(汗)
駐車場は予想より混雑していなかったのでちょっと安心していたのですが、とんだ誤算だったようです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時14分54秒

いつもはスンナリと入れる入口も、すでに入場待ちの行列が出来。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

いつもはスンナリと入れる入口も、すでに入場待ちの行列が出来始めています。
下町夕涼みということで、浴衣など皆さんそれらしい格好の人が多いですね。
今日は特別に20時30分まで開園していますので、お祭りのような妙にテンションが高くなってきます。

江戸東京たてもの園の入場料ですが、大人は400円、小学生以下は無料ととても良心的。
さらに浴衣で来場すれば、入園料が2割引になります。

…それもあって浴衣の人が多いのかな?(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時15分52秒

江戸東京たてもの園のビジターセンター内にある、ミュージアム。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

江戸東京たてもの園のビジターセンター内にある、ミュージアムショップです。
ビジターセンター内ですので、ここは入園料を払わなくても入れるエリアにあります。

取り扱っているアイテムは、たてもの園らしく「和」のものや「懐かし」をテーマにしたものが多いです。
帰りにジックリ見るとして、とりあえず今はスルーします。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時18分17秒

ボランティアの方が、無料で似顔絵を描いてくれるコーナーです。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

ボランティアの方が、無料で似顔絵を描いてくれるコーナーです。
似顔絵で無料というものは、初めて見ました。

子連れの親子には大人気でしたが、正直出来栄えが…。(汗)

ボランティアの方との交流、という視点であれば価値はあるかもしれません。(笑)
我々はスルーして中へと進みました。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時20分33秒

ビジターセンターを抜けて、江戸東京たてもの園内に入りました。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

ビジターセンターを抜けて、江戸東京たてもの園内に入りました。
いつもより人は多いですが、メイン会場からは離れているためそれほど混雑はしていません。

食べ物を売っていたり、祭り提灯が下がっていたりと、いつもとは違う雰囲気です。

なんとなくワクワクしてきます。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時23分18秒

アーチ状になったグリーンカーテンとミストシャワーの夢のコラ。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

アーチ状になったグリーンカーテンとミストシャワーの夢のコラボです。
アサガオは綺麗ですが、ちょっと効果が疑問視される成長度合いです。(笑)

両側に付いたミニ祭り提灯と天井の風鈴が、日本の夏を「これでもか」と表現しています。

こういう手作り感は、個人的に好きですよ。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時23分27秒

たてもの園 下町夕涼みのメイン会場に向かって歩きます。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

たてもの園 下町夕涼みのメイン会場に向かって歩きます。
道路が水打ちされており、見た目的にもとても涼やか。

下町夕涼みに相応しい、日本の良き風習ですね。

息子が手に持っているのは、無料配布のうちわです。
割引クーポンの付いているものとは違いますが、暑い夏には嬉しいプレゼントです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時25分29秒

園内にある高橋是清邸です。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

園内にある高橋是清邸です。
明治から昭和のはじめにかけて日本の政治を担った高橋是清の住まいの主屋部分で、かの有名な2・26事件の現場です。

造りや苔むした瓦など、風情があっていいですね。

中にはカフェコーナーがあり、お茶やスイーツを堪能できます。
以前入ったことがありますが、そのままの部屋で飲食できますのでとても雰囲気が良いです。

入口にスロープがあるように、バリアフリーも意識されており、車椅子でも中に入れます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時26分34秒

射的やスマートボールなど子供向けアトラクションを楽しむ

射的やスマートボールなど子供向けアトラクションを楽しむ|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

道中に射的場を発見。
外側も内側も手作り感満載ですが、それが却って好感度に繋がっています。

1回100円と有料ですが、射的の的が商品というわけではないので、結果に関わらず景品が貰えます。
景品は自分で選べて、しかもどれもが100円以上のものばかり。
担当のおっちゃんも「利用されればされるほど赤字だけど、やっていかないと損だよ~」と、笑いながら言っていました。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時28分45秒

さて息子がチャレンジします。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

さて息子がチャレンジします。

使うのは一般的なコルク銃ではなく、輪ゴム鉄砲です。(笑)
これであれば軽いですので、子供でも十分使いこなせます。

威力がないため、的は紙コップをベースに作られていました。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時31分10秒

で、シャボン玉をゲットしました。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

で、シャボン玉をゲットしました。

吹くことはもちろんのこと、持ち手を持って振り回したり、走り回ってもシャボン玉が出せます。
シャボン液もケースにたっぷり入っていますので、かなり遊べますよ。

楽しさもコスパ的にも良い一品です。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時35分55秒

続いてスマートボールです。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

続いてスマートボールです。
こちらはタダでプレイできます。

古い温泉街で見たことはありますが、実はこれで遊んだことはありません…。

揃う揃わないに関わらず、たてもの園のマスコットキャラクター「えどまる」のシールセットが貰えます。
なかなか入らないのですが、おねーさんが盛り上げ上手でしたので息子も満足げでした。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時38分46秒

その後はしばらくシャボン玉で遊びまくる子供達。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

その後はしばらくシャボン玉で遊びまくる子供達。
私達親も、綺麗なシャボン玉をしばし観賞。

こういったもので楽しそうにしている子供達を見るのも、親としては和みます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時44分04秒

娘はモノグサにもベビーカーから参戦。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

娘はモノグサにもベビーカーから参戦。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時45分33秒

盆踊り会場です。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

盆踊り会場です。
やぐらも組まれていました。
まだ時間が早いのか、人はそれほどでもありません。

以前は場違いな音楽が流れていたようですが、今回は場にマッチした音楽が流れていました。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時47分52秒

メイン会場のある東ゾーンまで来ました。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

メイン会場のある東ゾーンまで来ました。
ここは保存建物の密度が高く、下町の雰囲気を特に感じられる場所です。

真ん中に写っているは乾物屋の大和屋本店です。
2軒が背中合わせになったような構造ですが、これで1軒です。
写真は裏側になります。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時48分08秒

子供達に無料で祭り化粧をしてもらい、いつもとは違った雰囲気に

子供達に無料で祭り化粧をしてもらい、いつもとは違った雰囲気に|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

祭り用のチビッ子化粧やわら冠をしてくれる場所に来ました。
子供が対象で1日200名までですが、無料のサービスです。

はね丸家は無料に弱い(笑)ですので、もちろんやってもらいました。

会場の村上精華堂は化粧品屋だったようですので、しっかり辻褄を合わせてあるところが面白いですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時48分32秒

祭り化粧が終わると、次は店内でわら冠を付けてもらいます。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

祭り化粧が終わると、次は店内でわら冠を付けてもらいます。
たぶん、全て手作りなんでしょうね。
ありがとうございます。

隣からおっちゃんが「トマト食べるかい?」と、ミニトマトを薦めてきます。
娘は野菜が大好きなので、喜んでもらっていました。

ボランティアの方が沢山居られましたが、どの方は気さくで良い人ばかり。
接しているだけで気持ちがいいです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時50分37秒

たてもの園の天明家で風車つくりの無料体験に挑戦

たてもの園の天明家で風車つくりの無料体験に挑戦|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

続いて風車つくりを体験しに、天明家へと向かいます。
こちらも、もちろん無料で体験できます。

このイベントはたてもの園 下町夕涼みだけでなく、ボランティアさえ居ればいつもやっており、以前にも体験したことがあります。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時53分17秒

小道を進んでいくと、大きな門とその奥に母屋が見えてきます。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

小道を進んでいくと、大きな門とその奥に母屋が見えてきます。
名主役を勤めた旧家だけあり、どれも立派な造りですね。

何度か訪れたことはありますが、今日は祭り提灯もあり少し雰囲気が違います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時53分46秒

母屋は平屋でかなり大きいですね。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

母屋は平屋でかなり大きいですね。
屋根には千鳥破風(3角形の部分)が施され、格式の高さがうかがえます。

千鳥破風とは屋根裏部屋の出窓的な使われ方をされていたようですが、時代が経つにつれて装飾として付けられるようになったとか。


正面の障子の開いたところから、風車つくりの様子が見えます。
カラフルな風車も飾られており、かわいいですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時54分13秒

土間を抜けて、中に入ります。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

土間を抜けて、中に入ります。
中はかなりオープンな造りになっており、結構な範囲が見渡せます。

左の部屋で風車つくりを実施していますが、いつもと違って大賑わいですね。
親子連れが沢山居ました。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時57分25秒

ここには囲炉裏もあります。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

ここには囲炉裏もあります。

今回は夏真っ盛りということもあり火は点いていませんが、秋くらいになりますと囲炉裏に火が入ります。
火の入った囲炉裏で寛ぐのは、至福のときですね。

ボランティアさんが居れば、お茶を入れてくれます。


しかし、囲炉裏の真ん中にある手形が気になります…。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時57分44秒

ボランティアさんに教わりながら、風車作りに挑戦します。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

ボランティアさんに教わりながら、風車作りに挑戦します。
作るといってもパーツはすでに用意されており、あとは組み立てるだけです。
小さい子供でも簡単にできるのが良いですね。

本体部分の折り紙と、風車の中心を留めるビーズは自分で選べますので、そこで個性を出せます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時58分11秒

子供達は妻に任せて、私は中を散策。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

子供達は妻に任せて、私は中を散策。

江戸時代後期の建物らしいのですが、年月を考えますととても良い保存状態ですね。
実際は修繕などしていると思いますので、当時のものがどこまで残っているのかは不明ですが、技術と良質な材料のおかげかもしれません。

現代の家屋は、20年も経てばかなり古ぼけて見えます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時58分27秒

縁側を歩きます。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

縁側を歩きます。
縁側って、日本独特の様式ですよね。

子供の頃にこういう家に住んでいたとしたら、この縁側で遊んでいたと思います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時58分38秒

温かみのある電球のランプです。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

温かみのある電球のランプです。
さすがに江戸時代後期に電気があるとは思えないので、後々の時代に付けられたものでしょう。

埃塗れですが、風情のある家にあるとこれも「味」に感じてしまいます。
不思議ですね。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 16時59分21秒

外には枯山水庭園が広がります。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

外には枯山水庭園が広がります。
保存対象が建物だけでなく、周りの環境まで再現しているところがたてもの園の良いところ。

建物以上に手間はかかりますが、よく管理されていますね。
お疲れ様です。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時00分02秒

丁度風車作りが終わったところでしたので、作業場をパシャリ。|たてもの園 下町夕涼み
SONY:DSC-RX100

丁度風車作りが終わったところでしたので、作業場をパシャリ。
切れ目の入った折り紙、留め具に使用するカラフルなビーズ、回りやすくするために緩衝材としてのストローなど。

単純な造りの中に、ちょっとしたアイデアが盛り込まれており、綺麗で驚くほどよく回る風車が出来上がります。
先人の知恵というものでしょうか。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時02分42秒

SONY:DSC-RX100

庭に出ても風車を手にして走り回る子供達。

こんなに広い庭、我が家にも欲しいものです…。(笑)

娘の風車の調子が悪いようで、それに気が付いたお兄ちゃんが見てあげているようです。
兄妹仲が良いのは、親としても微笑ましいものです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時06分26秒

SONY:DSC-RX100

表通りに向かっているところで、良い建物だなと思いパシャリ。
和傘問屋の川野商店を、横から撮ったものです。

現代建築と違い、かなり複雑な形をしており、個人的にはこういった造形に惹かれます。
複雑な構造は雨漏りの原因にもなるため、今はこういう構造を避けているようですね。

中の部屋割りも興味があります。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時08分58秒

SONY:DSC-RX100

メイン通りの下町中通りには、子供神輿が居ました。
特に受け付けなどもないようで、混じれば参加できそうなのですが、混雑とスタート直前のようでしたので今回は見送ります。

結構本格的なお神輿で、ちょっとビックリです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時09分54秒

乾物屋大和屋本店の展示を堪能する

SONY:DSC-RX100

乾物屋大和屋本店の店頭ディスプレイです。
前に来たときには無かった気がしますので、最近再現されたものなのでしょうか。

もちろん全部作り物なのですが、よく出来ていますね。
昔はこうだったんだ…と、私でも新鮮味を感じます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時10分23秒

SONY:DSC-RX100

鰹節がズラリと並んでいます。
もちろん作り物ですが、よく出来ていますね。

とはいえ、若い方にはこれが鰹節とわかるのだろうか…。

私が子供の頃はこの状態で鰹節を持っており、必要に応じて削っていました。
木箱の付いた、カンナの逆バージョンみたいな器具を使って。
さすがにこんな形で展示はされていませんでしたが。(笑)

今は削られた状態、もしくは顆粒ですからね…時代を感じます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時10分54秒

SONY:DSC-RX100

大和屋本店の棚にも商品ディスプレイがあります。
真新しいですので、このために作ったのでしょうか。

下の瓶のものは見たことありませんが、上の青旗の缶詰は懐かしいですね。
もしかしたらデザインは違うのかもしれませんが、テイストは同じ匂いがします。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時11分03秒

SONY:DSC-RX100

レジスターです。
建物自体1928年に建てられたものらしいですので、あっても不思議ではないのかな?

左に付いているハンドルはなんでしょう…。

触ってはいけませんが、普通に見れる展示方法には好感が持てます。
最近はお堅いところが多いですからね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時11分13秒

SONY:DSC-RX100

瓶型のブルドックソースも発見。
こんな昔から存在していたんですね。

1905年からの販売みたいです。
ブルドックの名前は1900年に日本でブルドッグが愛犬として流行り、愛犬のように可愛がってもらいたいという意味らしい。

社名は最後の「ク」に濁点が付かないのが正式。
今まで意識したことなかった…。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時12分03秒

SONY:DSC-RX100

メイン通りの下町中通りです。
ここが一番お店や屋台が多く、賑わっていますね。

とはいえ少し時間が早いのか、まだ空いている方です。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時12分18秒

SONY:DSC-RX100

ここは下町中通りに面して保存建物が多く並びますので、一番雰囲気のある場所でもあります。

緑の建物は植村邸です。
銅版で覆っているため、あのような質感になっているようです。

面白い造りだなぁ。

普通は一階部分しか見れませんが、以前特別公開の日がありまして、私は2階にも上がったことがあります。
通りを2階の高さから見ることができ、なかなか新鮮な体験でした。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時12分43秒

SONY:DSC-RX100

東の広場では、昭和の遊びが体験できます。
竹馬やベーゴマ、こま回し、箍回し(たがまわし)など。

ちなみにたがまわしとは、自転車の車輪を棒で押して走り回る遊びです。
箍は樽を形作るための金属製の輪のことですね。
元はそれを木の棒で押していたようです。

結構簡単そうに見えますが、なかなか難しい。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時13分23秒

SONY:DSC-RX100

子宝湯前まできました。
飲食店が集中している+イスなど休憩する場所もあるため、ここだけ人が多いですね。

混雑というほどでもないので、丁度良い賑わいかもしれません。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時13分59秒

復刻版の三ツ矢サイダーやチーズたこ焼きを食べながら少し休憩

SONY:DSC-RX100

我々も小寺醤油店でドリンクを購入。
普段は展示だけですが、この日は酒屋として運営しています。

缶ジュースなどもありましたが、ここはやはりレトロ趣向でしょう。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時14分37秒

SONY:DSC-RX100

私は三ツ矢サイダーの復刻版を購入しました。
瓶が仄かに青みを帯びており、見た目もスッキリと綺麗です。

復刻は瓶だけでなく、味も1960年代当時の味になっているようです。
さすがに当時の味かどうかはわかりませんが、現在のものとは確かに違いますね。
今の方がスッキリ洗練されている気がします。

よくCMで後味スッキリとあっても感じたことはありませんが、さすがに50年近く遡ると差がわかりますね。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時17分13秒

SONY:DSC-RX100

小腹も空いてきましたので、屋台で食料を調達してきました。
1つはオムそばです。

うーん、美味しそう。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時36分48秒

SONY:DSC-RX100

もう1つはチーズたこ焼きです。
鰹節で見えませんが、上にチーズが乗っています。

こちらも美味しかったですよ。

普通のお祭りの屋台って匂いは美味しそうなのですが、味がイマイチ…というものが多く、あまり好きではなくて買わないのですが、ここは飲食店が出張で出店していますので、味は確かです。

家族で食べましたのでちょっと物足りず、逆にお腹が空いてきました…。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時37分53秒

SONY:DSC-RX100

空を見上げると、だいぶ晴れ間が広がってきました。
日が落ち始めていますので、晴れてもそれほど日差しは気になりません。

丁度良いタイミングですね。

やはり屋外では、晴れていた方が気持ちが良いです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 17時58分33秒

たてもの園下町夕涼みで駄菓子やボランティア作成の小物を購入

SONY:DSC-RX100

子宝湯の近くでは、駄菓子やボランティアが手作りした小物などが売られています。

駄菓子はなかなか種類も多く、料金も適正価格でした。
私が子供の頃よりは高いですが、これも時代の流れですね。

子供達はカゴを持ち、イソイソと思い思いのお菓子を集めます。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時12分10秒

SONY:DSC-RX100

葉っぱで作られたバッタです。
とても良く出来ていますね…構造が全くわかりません。

折り紙もそうですが、こういうものを発案する人って凄いです。

このバッタは売り物ではなく、ディスプレイです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時13分04秒

SONY:DSC-RX100

こちらもディスプレイの寄せ植えです。
竹をプランター代わりに使っていますね。

センスがあっておしゃれです。

しかし、結構ディスプレイの割合が多いです。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時13分25秒

SONY:DSC-RX100

カゴに入っているものは、ミニ草履ストラップです。
手編みで物はシッカリしていますし、見た目も可愛いです。

値段は200円と、とても良心的。
市販品ならこの倍はしそうです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時13分38秒

SONY:DSC-RX100

私はこのミニ風車を購入しました。
もちろん手作りです。

本体部分は500円玉サイズですが、ちゃんと回るんです。
よく見るとストローやビーズを使った本格的なものであり、吹くと勢いよく回ります。

この精度で1つ10円と激安。
インテリアやガーデンピックに使えそうですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時20分43秒

居酒屋鍵屋の居酒屋営業など、この日限定の催しが一杯

SONY:DSC-RX100

いつもは単なる展示建物である居酒屋鍵屋ですが、この日だけは本当に居酒屋として営業しています。
鍵屋は1856年(安政3)に建てられたものらしいのですが、建物と店内は1970年(昭和45)頃の姿に復元しているとのこと。

そのような場所でお酒が飲めるなんて、プレミアム感バッチリですね。

各日8回の30分入替制、各1回は8名限定です。
現地で整理券が配られるので、体験したい人は要チェックです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時23分28秒

SONY:DSC-RX100

私は車なので申し込みませんでしたが、ちょっとだけ店内の様子を見てきました。
コの字型の配置は、一体感があっていいですね。

店の人は緊張しそうですけど。(笑)

日本酒やおつまみなど、しっかり居酒屋として機能しています。
実際参加はしていませんので、注文形式がどのようになっているのかはわかりませんでした。

珍しいこともあり、写真を撮っているお客さんが多かったですね。
私もいずれ参加してみたいものです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時23分51秒

SONY:DSC-RX100

日が傾くにつれて、お客さんもだいぶ増えてきました。
メイン通りの下町中通りも、写真のように人出が凄くなってきています。

実際その場に居ますと、写真ほど混んでいる感じはしません。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時24分17秒

SONY:DSC-RX100

先ほどドリンクを購入した小寺醤油店です。
こうして見ますと、古いだけでなくおしゃれなショップに感じます。

古い町並みを保存している地域に行きますと、こういうお店が多いですよね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時24分53秒

SONY:DSC-RX100

小寺醤油店では、ジュースや缶ビールだけでなく、枡酒も売っています。

個人的にはこの「枡」だけが欲しかったです。(笑)
江戸東京たてもの園のマスコットキャラクター「えどまる」が焼印されていまして、インテリア雑貨としても似合いそうです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時25分08秒

SONY:DSC-RX100

小寺醤油店の隣にある、和傘問屋の川野商店です。

今回は特別に和傘が販売されていましたが…超高い…。(汗)
1本1万円とかしています…。

ちょっとお土産に買っていこうかな…とはならないですね。
目で楽しむことにします。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時25分26秒

SONY:DSC-RX100

東の広場近くにあります、店蔵型休憩棟です。
見た感じとしては、どこかの蔵を移築して…といったところですが、実際は平成9年に建てられた新品です。
景観を考慮して土佐漆喰、特殊塗装などが施されているらしいです。

たしかにこだわっているだけありまして、違和感が全くありませんね…。


機能としては休憩所+食事処ですが、復元建造物の間に防火施設として建築したものとのこと。
食事処は武蔵野伝統の味を伝える手打ちうどんや、日替わり弁当を食べられます。
以前うどんを食べたことがありましたが、コシがあって美味しかったです。

ただちょっと、男性としては量が少なかったですね。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時25分44秒

SONY:DSC-RX100

文具店の武居三省堂です。
こちらもいつもは展示だけなのですが、今回は文具販売を行っていました。

展示も良く出来ていますが、やはり実際商売として機能していると違いますね。
本物の雰囲気といいますか。

買える物は特別なものではありませんが、ここで買い物が出来るというプレミアム感はあると思います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時25分56秒

SONY:DSC-RX100

先ほど中を紹介しました乾物屋大和屋本店の外観です。
隣の植村邸と並ぶと、ますます雰囲気があって良いですね。

大和屋本店は、よく見ますと3階建てです。
下の店舗エリア以外には入れませんので、通常時は3階に上がることはできません。

いずれ限定公開とかになれば嬉しいですね。
とても眺めが良さそうです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時26分11秒

東京下町のような路地裏も再現

SONY:DSC-RX100

花市生花店と荒物屋丸二商店との間にある路地です。
まさに東京下町の路地裏が再現されたかのような、昔ながらの風情があります。

東京育ちでもありませんので思い出などはないのですが、なぜか懐かしいと思える情景です。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時26分32秒

SONY:DSC-RX100

江戸東京たてもの園の路地裏には、アサガオをはじめ鉢植えが置いてありました。
木製の雛壇など、再現度高過ぎますね。(笑)

昔はおじいちゃんの家にも、盆栽を飾るためにありましたよ。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時27分04秒

SONY:DSC-RX100

2軒繋ぎの住居です。
現役の住居では見たことはありませんが、テレビなどで見て「下町」らしさの印象は持っています。

現在でも、賃貸のメゾネットタイプなどはこのような感じではないでしょうか。

木の外壁、歪んだガラスがはめられた戸、丸い外灯など風情を感じます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時27分30秒

SONY:DSC-RX100

地下水や井戸から水を汲み上げるポンプです。
昔は祖父の家にもありましたよ。
子供の頃は飲料水という意識がなくて、どちらかというと遊び道具でした。(笑)

今見ますと懐かしいだけでなく、機能美といいますか独特な美しさがありますね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時28分02秒

SONY:DSC-RX100

手押しポンプを漕ぎますと、ちゃんと水が出てきます。
今ではなかなかできない、貴重な体験ですね。
子供も楽しそうにやっていました。

どこにも注意書きはなかったのですが、おそらく本物の井戸ではなく、飲料にも適さないと思います。
あくまで体験が目的ですね。

水は横にある水道から引いている気がします。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時28分20秒

たこ焼きやお好み焼きなどお祭りの屋台も充実

SONY:DSC-RX100

お祭りイベントですので、屋台の並ぶコーナーもあります。
ただし普通のお祭りに並ぶような典型的な屋台ではなく、おそらく近所の飲食店から出店しているような感じになっています。

値段は手ごろですし、味も良いですよ。
親しみのある店員さんが多いのも、子連れ家族としては嬉しいものです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時31分01秒

SONY:DSC-RX100

ご飯系は先ほど食べましたので、我々家族は甘味でも。
かき氷を購入するために、この屋台に並びます。

売っているものはかき氷だけでなく、ソフトクリーム、ラムネ、ビール、揚げ餅などバラエティに富んでいます。
屋台というよりは、小さいお店屋さんといった感じです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時35分00秒

SONY:DSC-RX100

やっと店の前まできました。
なんかかき氷を作っている方が、凄くカッコイイんですけど。(笑)

浴衣を襷掛けし、粋な姉御さんといった感じがとても似合っています。
作っているものがかき氷というギャップもいいですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時41分50秒

SONY:DSC-RX100

息子が購入したものはレインボーかき氷です。
私の子供時代には無かったテイストですね…。

上に4色、土台に1色と合計5つの味が楽しめます。

普通の店頭で売っているかき氷よりは小ぶりですが、これで200円はお値打ちだと思います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時43分02秒

日が傾いてからがたてもの園夜間特別開園の真骨頂

SONY:DSC-RX100

この時間になりますと、だいぶ日も傾いてきました。
ここからが「たてもの園下町夕涼み」の始まりと言えるかもしれません。

人もかなり増え、お祭りの賑わいになってきました。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時52分55秒

SONY:DSC-RX100

広場にある屋台です。

こうして見ますと、定番のメニューを踏襲しつつも結構バラエティに富んでいますね。
目の前の屋台はビールの種類が豊富です。
食べ物からしても、ドイツ系の飲食店が運営しているのでしょうか。

美味しそう~。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時58分15秒

SONY:DSC-RX100

盆踊り会場も先ほどの閑散振りから一転して、かなりの賑やかさになってきました。
さすがに盆踊りは人が居ないと参加し辛いですよね。(笑)

ただ私は1度も盆踊りに参加したことがありません。
決まった踊り方とかあるのでしょうか?

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 18時58分40秒

たてもの園で夜ならではの風情を楽しむ

SONY:DSC-RX100

前川國男邸です。
夜の展示建物を観賞できるのも、たてもの園下町夕涼みの醍醐味です。
昼とは違った風情がありますね。

中央のリビングは吹き抜けになっており、とてもモダンでおしゃれな造りをしています。
自邸らしいのですが、まるで別荘のようです。

個人的に、たてもの園の中では好きな建築物です。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時04分40秒

SONY:DSC-RX100

小出邸です。
建築家堀口捨己が、ヨーロッパ旅行からの帰国直後に設計した住宅らしく、和洋が不思議な形で融合しています。
実に面白いです。

照明とかも全て点いていて、飾りではなく機能するところに、たてもの園のこだわりが感じますね。
レベルが高いです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時05分29秒

SONY:DSC-RX100

常盤台写真場という写真館です。
2階部分に撮影場所があるのですが、当時は照明設備が発達していないため、太陽光を効率良く取り込むためにそうしたようですね。

いろいろと考えられており、とても面白いです。

普段は建物の展示だけなのですが、たてもの園下町夕涼みの今日は夕涼み記念撮影が行われています。
有料ですが、良い記念になると思います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時06分07秒

SONY:DSC-RX100

三井八郎右衞門邸です。
この角度から見ると大したことなさそうですが、中はかなり広いです。
奥には土蔵もあり、その中まで入れます。

今回は入りませんでしたが、以前入った際はなかなか見所があって面白い建物でした。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時06分19秒

SONY:DSC-RX100

八王子千人同心組頭の家まで来ました。
八王子千人同心とは、江戸時代に八王子へ配備された徳川家の家臣団のことだそうです。
建物は茅葺きで、いわゆる古民家の風情がタップリです。

ここは昔語りの会場になっています。

奥を見ますと庭にちょっとした屋台があり、ミニミニお祭り会場になっています。
こういったチマッとした雰囲気はとても好きです。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時09分36秒

SONY:DSC-RX100

八王子千人同心組頭の家の中です。
囲炉裏のある、とても雰囲気のある場所が会場です。

自在鉤が邪魔で見えませんが、その奥にボランティアの語り部さんがいます。
ユックリ静かな語りは、なんとなくマッタリとした気分になり、心地良いですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時12分52秒

SONY:DSC-RX100

囲炉裏端に置かれていた蚊取り線香です。
伝統的なブタ型ですが、釉薬の塗りなど陶芸品に近いですね。

こういうアイテム1つ取っても、こだわりを感じます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時13分17秒

SONY:DSC-RX100

部屋の隅に置かれていた、照明と花器です。
さり気ないですが、センスを感じます。
おそらくボランティアさんのものでしょう。

本当に好きでボランティアをやっているんだな、と感じます。

照明はロウソクとかではなく電気式ですが、和のティストが合っていますね。
どこで売っているんだろう。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時20分29秒

夜のたてもの園で小出邸を観賞する

SONY:DSC-RX100

小出邸まで戻ってきました。
和洋折衷の建物とはいえほとんどが和室の中、ここが唯一の洋室です。

たてもの園の展示建物の凄いところは、建物だけでなく家具や調度品も可能な限り保存・再現しているところです。
説明とかありませんので定かではありませんが、チェアやテーブルは当時のものでしょうか。

奥に見えるのは、おそらくガスヒーターです。
暖炉のように、あそこの床だけがレンガ張りになっています。
熱源部分が結構むき出しになっており、もしかしたら暖炉のように炎が楽しめたかもしれません。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時30分44秒

SONY:DSC-RX100

先ほどの洋室を出て、メインフロアに入ります。
ここからは普通に和室となっています。
ただ押し入れの戸が面白い切り方をされていますね。

今この建物には私達家族のみです。
気兼ねなく建築物を堪能できるのも、夜間特別開園のおかげですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時31分08秒

SONY:DSC-RX100

縁側から外を見ます。
昼間に何回か来たことがありますが、全く別の景色が広がっています。

室内は電球色の照明が点り、全体的に暖かい色合いに包まれています。
心が落ち着きますね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時31分20秒

SONY:DSC-RX100

階段を上がって2階を目指します。
現代の階段とは違い、かなり急な上にストレートです。

現在の階段は一気に転げ落ちないように、くの字型にして踊り場が設けられています。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時31分58秒

SONY:DSC-RX100

小出邸の2階まで来ました。
2階も全室が和室になっています。

見晴らしが良いので、息子が写真を撮っています。(笑)

しかし、窓の底辺がやけに低いですね。
子供でも不注意で転落しそうで怖いです。
現在は大人でも腰の位置あたりになりますので、長い月日を経ることで経験から学び、今の形へ変わってきたのかもしれません。

とても興味深いです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時32分56秒

SONY:DSC-RX100

私も息子と入れ替わりにパシャリ。(笑)

奥に見えるのは、たてもの園の入口ですね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時33分29秒

SONY:DSC-RX100

小出邸の2階にある照明です。
大きくて球型をしており、かなりモダンなデザインです。

取り付け器具からして現代製ですが、当時のものをレプリカしたものなのか、単に管理者の趣味なのか…気になるところです。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時33分42秒

夜のたてもの園で別荘のような前川國男邸を観賞する

SONY:DSC-RX100

別荘のような前川國男邸まで来ました。

リゾート地のログハウスのように、大胆に開口部が切られています。
当時では、かなりモダンなデザインだったと思います。

実に好みです。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時37分36秒

SONY:DSC-RX100

大きなリビングを真ん中にして、左右に部屋があります。
その1つがここです。
おそらく書斎でしょうか。

写真にもあるように黒電話が置いてあるのですが、子供達はこれを見るのは初めてでした。
私の子供時代は現役であったため、この黒電話も違和感無く見ていましたが、改めて知らないことを言われると驚きを覚えますね…。

いやぁ、時代の流れを感じます…。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時38分17秒

SONY:DSC-RX100

前川國男邸のリビングです。
ズドンっと吹き抜けになっており、とても開放感がありますね。
壁の一面が丸々開口部となっており、現在でも通じるデザインです。

左に見える階段から、中2階に上がれます。
メゾネットタイプ?でしょうか。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時38分29秒

SONY:DSC-RX100

リビングの中2階部分を、下から見上げたところです。
壁部分が飾り棚になっており、今はお皿などが飾ってありますね。

当時このようなデザインを考えた人がいるとは…。
実に面白いです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時39分12秒

SONY:DSC-RX100

リビングにあったチェアです。
当時のものではなく、おそらくどこぞのデザイナーズだとは思うのですが…。
建物のテイストと合っており、選んだ方はなかなかのセンスです。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時39分23秒

SONY:DSC-RX100

リビングの明り取りの窓です。
戦時体制下で、建築資材の入手が困難な時期に竣工されているらしいのですが、立派な造りをしています。

窓の桟も単なる角ではなく、デザインされていますね。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時39分35秒

SONY:DSC-RX100

中2階の下にある、ダイニング部分です。
そこにかかる照明なのですが、こちらもおしゃれですね。

支柱に開いている丸い穴からも光が漏れており、面白いデザインだと思います。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時40分14秒

SONY:DSC-RX100

前川國男邸のキッチンです。

水栓部分はレトロですが、シンクはイケアにありそうなデザインですね。
なんとなく新しいっぽいので、当時のものではないのかもしれません。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時41分06秒

SONY:DSC-RX100

キッチンにあったミキサーとトースターです。
最近のデザイン家電はレトロ趣向ですので、これが当時のデザインか現在かわかりません。(笑)
おしゃれであることは確かです。

トースターのスリットが横でなく縦なんですね。
初めて見ました。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時41分22秒

SONY:DSC-RX100

閉園のアナウンスが流れましたので、出口に向かって移動します。
楽しかった時間も、そろそろ終わりを迎えます。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時43分36秒

たてもの園のミュージアムショップで雑貨を楽しむ

SONY:DSC-RX100

たてもの園のミュージアムショップまで戻ってきました。
たてもの園のテイストに合わせて、和のレトロアイテムが多数揃います。
見ているだけでも楽しいですよ。

つくばねふうせんは、カラフルなプロペラみたいな羽が付いた紙風船です。
片方には鈴が入っており、残りには星形の紙が入っています。

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時54分27秒

SONY:DSC-RX100

私の大好きなミニチュア系のアイテム「ジオコレ」です。
建物コレクションなんてツボ過ぎます。(笑)

たてもの園 下町夕涼み
東京都小金井市桜町3-7-1

2012年8月4日 19時54分40秒

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

■コメントを記入する

コメントを記入するにはログインが必要となります。
既に登録済みの方はログインしてください。

未登録の方はこの機会にいかがでしょうか?

新規登録(無料)

はね丸

サラリーマンでありながら育児休暇3年、育児時短勤務取得中という生粋のイクメンです。

そんな家族命の私は、もちろん家族旅行がメインになります。
家族共々自然が好きですので、旅行は信州方面によく行きます。

初心者マークはじめての方へ
  ■みんな旅行へいこうよとは?
  ■旅行記や体験記(口コミ)の書き方
  ■地点情報(観光情報)の編集方法
  ■楽天ポイントでお小遣い稼ぎ
旅行記や体験記を都道府県で探す