表示順: 投稿日 | お出かけ時期 | 注目 | 人気
表示形式: 詳細 | 簡易 | 一覧
   

11~15件表示/全15件

アルバムタイプ : 体験記(うさぎ雑貨 高山うさぎ舎)
お出かけ時期 : 2012年1月29日
シート数 : 29枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 2,000円くらい

ここ最近、飛騨高山に来ると立ち寄るショップの1つです。
頻繁に商品が変わるわけではないので目新しさはないですが、インテリア好きの私にとっては見ているだけで楽しめる場所です。

私が特に気に入っているのは、ショップの建物自体です。
もともとここに存在した古民家を利用しているのですが、ほとんど手付かずでそのまま利用しているんですよね。
そこに和雑貨が飾られており、相乗効果で素晴らしい空間になっています。

売られているウサギ雑貨もハンドメイドで温か味があり、他では見かけない商品も多いですので、ついついいろいろなものを購入したくなる魅力(魔力?)があります。

投稿者 : はね丸 [2014年1月13日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年11月18日
シート数 : 41枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 2,500円くらい
移動手段 : マイカー

岐阜県揖斐郡揖斐川町に紅葉で有名なお寺があると聞き、ベストな時期をチェックして日帰りドライブを計画。途中、一本道の山道がかなり続くので紅葉時期は渋滞すると聞き、敢えて平日に出かけることに。

お天気にも恵まれ、景色と秋の味覚の両方を堪能した小旅行となりました。

投稿者 : kamomotaro [2013年11月28日]

アルバムタイプ : 体験記(谷汲しいたけ園)
お出かけ時期 : 2013年11月18日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 1,200円くらい

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある「谷汲しいたけ園」でしいたけ狩りが出来ると聞いたので行ってみることに。周辺は紅葉で有名なお寺もあるので、そちらへ出かけがてら昼食にお邪魔することにしました。

しいたけをはじめとするキノコ類が苦手な娘。獲れたての肉厚のしいたけならおいしいと言ってくれるのではないかと期待して・・・。

投稿者 : kamomotaro [2013年11月27日]

アルバムタイプ : 体験記(飛騨の味 酒菜)
お出かけ時期 : 2012年1月28日
シート数 : 8枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 1,500円くらい

息子がまだ小さい頃、義理の両親+義妹と飛騨高山へ旅行した際に利用したことがある居酒屋さん。
夜の高山で夕食を食べてみたいと思って探したものの、ランチはあっても夜は閉まってしまうお店が多く、店選びに苦労した記憶があります。

居酒屋ですが食事の種類も多く、味も良い記憶がありましたが、息子をあやすために頻繁に席を外していたため店名とか覚えておらず。
息子をあやすために駅まで行ったりとかしていましたので、その位置関係から大体の位置を割り出しまして、何年か振りの再訪です。

投稿者 : はね丸 [2013年9月9日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2012年5月4日~2012年5月7日
シート数 : 9枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 40,000円くらい
移動手段 : マイカー

東海北陸自動車道が全線開通してから富山方面へのアクセスがとても便利になり、ずっと行きたかった黒部渓谷へ出かけることにしました。とはいえ愛知県からはかなりの距離があるので、奥飛騨温泉にも宿泊することにし、合計3泊4日のドライブ旅行になりました。

投稿者 : kamomotaro [2013年7月14日]