表示順: 投稿日 | お出かけ時期 | 注目 | 人気
表示形式: 詳細 | 簡易 | 一覧
   

101~110件表示/全182件

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2010年10月2日~2010年10月3日
シート数 : 10枚
旅行の形態 : 男女グループ旅行
一人分の費用 : 15,000円くらい
移動手段 : マイカー

☆メンバー
キャンプ慣れ(?)してる友人に誘われてキャンプしてきました~。ホントはキャンプ場じゃなくて普通の山を提案されてたんだけど(恐ろしい!)初心者にはムリなので、ちゃんと機材レンタルできるしトイレもあるキャンプ場にしてもらいました!(機材レンタルするまでもなく、本格的な機材一式持参でしたけど)

☆交通
車2台、男3名女5名。ちなみに、かかった費用は車のせいでちょっと高めです。車出してくれた人が「オレ、ガソリンはハイオクってこだわりあるんだよね~」ってハイオク割り勘にしたので。遠出するのにハイオクの車って、すっごい不経済!!(乗せてもらっといて何だけど)

☆シャワーあります
キャンプ=銭湯って思ってたんだけど、エリア内にシャワールームあります。狭いけど、入れるだけいいんじゃないかな。洗濯機もありました(どこに干すのか疑問だけど)

投稿者 : papayas [2013年8月16日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2012年2月13日~2012年2月14日
シート数 : 22枚
旅行の形態 : カップル旅行
一人分の費用 : 25,000円くらい
移動手段 : 鉄道

バレンタインデーの前日からホテルミラコスタに宿泊し、東京ディズニーシーを満喫しました♪
ホテルミラコスタに二人で泊まるのも初めてで、大の大人でも子供のようにはしゃいでしまうほど楽しい旅行でした!

特に、バレンタインシーズンに開催しているバレンタインナイトというショーは完全予約制で、それに参加するのが前々からの夢だったため、彼にも喜んでもらおうとサプライズで予約しました!
このバレンタインナイトでは、彼へのメッセージをサイトに投稿し、抽選で選ばれるとミニーちゃんが読んでくれるというサービスがあり、応募しましたが残念ながら読まれませんでした…。でも、ほかのゲストのメッセージを聞いているとこっちまで幸せになり、これからもずっとそばにいて支えてあげなければという気持ちが強くなりました。
若い方だけでなく、老夫婦の方もいらっしゃって、いつまでも仲の良い夫婦でいてまた数十年後一緒に来よう…。

投稿者 : しほぷ [2013年7月1日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年7月29日~2013年8月1日
シート数 : 22枚
旅行の形態 : 同性グループ旅行
一人分の費用 : 150,000円くらい
移動手段 : レンタカー、飛行機

友だち3人で行った
沖縄旅行!

とにかくたのしかった!

投稿者 : ちゃあ [2013年8月10日]

アルバムタイプ : 体験記(山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター)
お出かけ時期 : 2013年2月16日
シート数 : 9枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行

清泉寮の近くにある山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター。
県立だけありまして、建物や設備は結構立派で良い作りです。

ここだけ目指して来ることはないですが、清泉寮とセットでよく訪れます。
今回は雪遊びに疲れましたので、休憩を兼ねて立ち寄りました。(笑)

投稿者 : はね丸 [2013年8月20日]

アルバムタイプ : 体験記(飛騨高山まちの博物館)
お出かけ時期 : 2012年1月29日
シート数 : 8枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行

飛騨高山まちの博物館は比較的新しい施設で、2011年にオープンしています。
正確には高山市郷土館をリニューアルオープンしたものみたいです。

知ったキッカケは、高山で会話した人が飛騨高山まちの博物館の館長のお父さんで、「息子が関わっている施設なので興味があれば」と教えてもらいました。
どういう理由で会話に至ったかは覚えていないが、旅先で知らない人と話すことはよくあります。(笑)

更にここに行ったことで銀風亭を知ることができました。

投稿者 : はね丸 [2014年12月1日]

アルバムタイプ : 体験記(名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット)
お出かけ時期 : 2013年10月26日
シート数 : 14枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 300円くらい

名古屋港近くにあるワイルドフラワーガーデン・ブルーボネットでハロウィンのイベントが行われているとフリーペーパーで見たので行ってみることに。このブルーボネットは、中部電力創立50周年事業として火力発電所の緑地の一部を整備して作られたものらしく、工業地帯の中にあります。

あまり知られていないスポットですが、子供向けの仮装パレードが行われるので行ってみることにしました。

投稿者 : kamomotaro [2013年11月13日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2010年9月23日~2010年9月25日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 家族旅行
一人分の費用 : 20,000円くらい
移動手段 : マイカー、徒歩

秋の連休。
おいしいものに目がない夫と私にとっては、もう「食欲の秋」モード全開。

地元のグルメを中心に、考えた末、山形県米沢市(米沢牛)と、福島県喜多方市(ラーメン)を食べに行くという旅になりました。

投稿者 : 皐月弥生 [2013年5月24日]

アルバムタイプ : 体験記(展望花畑 四季彩の丘)
お出かけ時期 : 2013年7月1日
シート数 : 5枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 1,000円くらい

7ヘクタールもの広大な花畑で有名な「展望花畑 四季彩の丘」まできました。

春から秋まで花を楽しめるように、ラベンダーやルピナス、コスモス、ヒマワリなど約30種類の草花が植えてあるとのこと。
今回は時期が早くて絨毯のような花畑は見れませんでしたが、一部の花は咲き乱れていましたし、トラクターバスやアルパカ牧場など花畑以外の楽しみがありました。

投稿者 : kamomotaro [2014年2月4日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年9月21日~2013年9月22日
シート数 : 26枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 12,000円くらい
移動手段 : マイカー

一泊二日で香川旅行へ行ってきました。
うどんで有名な香川ですが、海鮮グルメや、こどもの国など家族で楽しめる要素が満載でした。

投稿者 : つるぽん [2013年11月29日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2012年8月23日~2012年8月24日
シート数 : 18枚
旅行の形態 : 家族旅行
一人分の費用 : 13,000円くらい
移動手段 : マイカー

絶叫マシン大好きな4人家族で、富士急ハイランドへ行ってきました!
前日には近くのコテージに宿泊し、朝から遊ぶ準備万端(^∀^)/
コテージは、家族でも、友達グループ同士でも気兼ねなくのんびりしたり、ワイワイしたりできるのでオススメです♪
また、今回は富士急ハイランドを絶叫メインで回りましたが、観覧車やメリーゴーランド、ハム太郎王国などもあってお子様連れでも充分楽しめるのでとても良い遊園地だと思います☆

本当に楽しい2日間でした(^ω^)ノ

投稿者 : しほぷ [2013年7月2日]