表示順: 投稿日 | お出かけ時期 | 注目 | 人気
表示形式: 詳細 | 簡易 | 一覧
   

111~120件表示/全182件

アルバムタイプ : 体験記(銀風亭)
お出かけ時期 : 2012年1月29日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 2,000円くらい

今までは上三之町のお店で食事をとっていたのですが、最近は偶然見つけた「銀風亭」でランチをすることにしています。

見つけた時はちょっとお高いイメージがあったので躊躇しましたが、じーじ・ばーばというパトロンが居ましたので、いざ突撃。(笑)
メインストリートから外れているので店内は静かで、食事もとても美味しかったです。

郷土料理がメインで、ちょっとした料亭っぽいお店です。

投稿者 : はね丸 [2014年11月26日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年8月1日~2013年8月2日
シート数 : 22枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 25,000円くらい
移動手段 : 鉄道、フェリー、徒歩

涼を求め、一泊二日で諏訪湖へ家族旅行に行きました。

投稿者 : 星鉾 [2013年8月11日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年5月26日~2013年5月29日
シート数 : 12枚
旅行の形態 : カップル旅行
一人分の費用 : 85,000円くらい
移動手段 : バス、徒歩

北海道の美食と夜景・温泉でゆったりと盛りだくさんの癒しを求めて、函館旅行に行ってきました。
中でもB級グルメが非常に口に合い(庶民なのだと実感しますが・・・)
函館はいいなぁ!冬がなければ函館に住むのに!と我が儘な欲求を抱いてしまいました。

写真はご当地ハンバーガーチェーン「ラッキーピエロ」のご当地飲料「ラッキーガラナ」
(とジンジャーエール)です。

投稿者 : きなこ [2013年6月27日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2011年9月15日~2011年9月16日
シート数 : 30枚
旅行の形態 : 一人旅
一人分の費用 : 20,000円くらい
移動手段 : バス、鉄道、徒歩

投稿者 : はるこ [2013年8月2日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年1月4日~2013年1月5日
シート数 : 15枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 50,000円くらい
移動手段 : マイカー

お正月、どこも行かずに終わってしまうのもさびしいので、住んでいる場所から近くではありますが、房総半島へ旅行へ行ってきました。テーマはなぜか「ラーメン」、実は房総半島は有名なご当地ラーメンがあり、ラーメン大好きな我が家にとってはぜひとも行ってみたかった場所でした。行った場所はちょっと変わっていますが、しっかりと食べるものは食べ、楽しむところは楽しんできた楽しい旅行でした。

投稿者 : satoshii [2014年2月28日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2011年6月26日~2011年6月30日
シート数 : 19枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 50,000円くらい
移動手段 : レンタカー、飛行機、フェリー

JALのマイルを利用して八重山諸島へ。
これまで沖縄本島へは数回行きましたが、八重山諸島へは初めての旅。沖縄本島とは全く違った魅力で、素朴な自然と温かな人々に出会えるよい旅となりました。

投稿者 : kamomotaro [2013年6月17日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2010年8月17日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 同性グループ旅行
一人分の費用 : 7,000円くらい
移動手段 : バス、鉄道

夏と言えば、キャンプ・・・
いやいやそんな体力、ありません!
同じ年代の子たちと行くならもちろん、涼しくて休むところがあって、それでいてどことなく夏らしさを感じられる・・・そういう場所をチョイスするに決まってます。

そういう場所というか、だいたいは水族館ですが。
近場の水族館もだいたい制覇したか・・・ということで、いろいろ楽しめるシーパラに行くことになりました。

投稿者 : onoono [2013年6月10日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2010年7月1日~2010年7月4日
シート数 : 53枚
旅行の形態 : 家族旅行
一人分の費用 : 120,000円くらい
移動手段 : レンタカー、飛行機、フェリー、タクシー

母、妹と女三人で礼文島をのんびりトレッキングの旅。
高山植物、野草好きには最高の礼文島。
更に海鮮好きな私たちには打ってつけです。
余った時間で稚内にも寄りました。
花の写真はほとんどが母の撮影です。

投稿者 : とものん [2013年8月24日]

アルバムタイプ : 体験記(安宅の関跡)
お出かけ時期 : 2013年10月18日
シート数 : 8枚
旅行の形態 : 一人旅
一人分の費用 : 300円くらい

歌舞伎の勧進帳や能の安宅で有名な安宅の関に行ってきました。
安宅の関そのものは現存していませんが、安宅の関跡は日本海に面した安宅公園の中にあります。

ここには歌舞伎「勧進帳」の一場面を表現した弁慶・義経と安宅の関守富樫の銅像や、勧進帳ものがたり館という博物館、安宅ビューテラスというレストハウスもあり、歌舞伎ファンなら一度は訪れたい場所かもしれません。

投稿者 : ハートネット [2013年12月15日]

アルバムタイプ : 体験記(24/7restaurant)
お出かけ時期 : 2013年2月8日
シート数 : 4枚
旅行の形態 : 同性グループ旅行
一人分の費用 : 1,500円くらい

久しぶりに会う横浜の友達と、みなとみらいのオシャレなお店24/7restaurantでランチ。

好きなものが似てる友達なので見たいお店や行きたい場所がだいたい一緒で、2人で過ごしてるとあっという間に時間が過ぎちゃいます(笑)

投稿者 : えみりん [2013年5月8日]