表示順: 投稿日 | お出かけ時期 | 注目 | 人気
表示形式: 詳細 | 簡易 | 一覧
   

61~70件表示/全182件

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2010年7月17日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 男女グループ旅行
一人分の費用 : 10,000円くらい
移動手段 : 鉄道

☆きっかけ
「知ってる?ターザンになれるアスレチックってあるらしいよ〜」「マ ジ で!?」ターザンになれる!?行くしかないじゃないですか!!
実は意外と、本格的というか「たくさん器具のあるアスレチック」って少ないんですよね〜。簡単な器具が10個位あるだけ、とか。そんななか見付けた「TARZANIA」は、ホントにハーネス付けなきゃいけない位本格的!本気でターザンになれるアスレチックです♪

☆メンバー集め
「ターザン・・・なってみない?」でお誘いしたら、「マジで!?」って同じ反応で6人集まりました(笑)男3人、女4人。体力いるかな?って思ってたんですが、意外と女性でも大丈夫でしたよ〜。腕力使って上るとか、めっちゃ足踏ん張るとかはなくって、どっちかって言うと「バランス取る」「コツコツ手足を動かす」って感じかな。あとは思い切り!ターザンになるためには「えいや!」が必要です。だから、女性ばっかりでも…。

投稿者 : papayas [2013年8月6日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2012年7月7日
シート数 : 11枚
旅行の形態 : 家族旅行
一人分の費用 : 17,000円くらい
移動手段 : バス、鉄道

臨月の差し迫った初夏に、安産祈願をしに京都に日帰りで訪れました。
私自身の故郷である京都。
そこに安産祈願をしに行くというのは、初産を控えた私にとってはとても意味のあることに感じていました。
たまたま七夕の日だったので、お願いごとをするにはうってつけの日だったかもしれません。
その時訪れた寺社仏閣3カ所のレポートになります。

投稿者 : moffuru [2013年12月6日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年9月6日~2013年9月8日
シート数 : 33枚
旅行の形態 : 家族旅行
一人分の費用 : 60,000円くらい
移動手段 : レンタカー

今回の旅の目的は、出雲大社へのお参りと温泉めぐり(温泉津(ゆのつ)・立久恵峡・皆生・玉造)。接近していた台風17号が旅行出発の2日前に温帯低気圧に変わり、ホッとして車で出かけました。

投稿者 : SORA [2013年11月6日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年8月14日~2013年8月15日
シート数 : 14枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 40,000円くらい
移動手段 : 鉄道、タクシー、徒歩

お盆休みの時期という格好のレジャーシーズンに、車で自宅から約1時間ながらまだ行ったことがなかった東京スカイツリーへ。
混んでいても絶対に中に入ろうと、1泊旅行という形で行ってきました。

思った以上の大混雑で1日目は入場を断念。
東武ホテルレバント東京へ宿泊しつつ、早朝に整理券をゲットしていよいよ東京スカイツリーの展望台へ。
圧巻の大パノラマを堪能してきました。

投稿者 : satoshii [2014年2月17日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年6月8日
シート数 : 20枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 1,000円くらい
移動手段 : マイカー

刈谷ハイウェイオアシスは、その名の通り高速道路のサービスエリアなのですが一般道からもアクセスできます。旅行の途中に何度か立ち寄ったことはありましたが、子連れで遊べる施設が充実していると聞き、今回は一般道側から遊びに行ってきました。

投稿者 : kamomotaro [2013年7月20日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2012年3月31日~2012年4月1日
シート数 : 26枚
旅行の形態 : カップル旅行
一人分の費用 : 50,000円くらい
移動手段 : 鉄道、飛行機

1度は行ってみたかったUSJへの旅行記です。

投稿者 : sahotan [2013年7月28日]

アルバムタイプ : 体験記(白鳥庭園)
お出かけ時期 : 2013年11月23日
シート数 : 17枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 150円くらい

白鳥庭園は名古屋市熱田区にある「中部地方最大級の規模を誇る日本庭園(公式HPによると)」です。桜や紅葉の季節に訪れる人が多く、景色を楽しみながら歩くのにはもってこい。

11/23~12/1までの期間限定のライトアップがあるというポスターを見かけたので行ってみることにしました。予想以上に幻想的で綺麗な景色にびっくり!しかもラッキーなことに、たまたま無料開放日だったのでとても得した気分になりました。

投稿者 : kamomotaro [2013年12月11日]

アルバムタイプ : 体験記(名古屋城)
お出かけ時期 : 2013年12月2日
シート数 : 31枚
旅行の形態 : 同性グループ旅行
一人分の費用 : 1,000円くらい

名古屋に旅行できた人は必ず訪れる観光名所No.1とも言える「名古屋城」。近くを通ることはあっても、地元民は案外行かないものです。私も遠方から友人が来た時にしぶしぶ行くぐらいで「どーでもいい」スポットの1つでした。(名古屋市民なのにスミマセン!)

今回も県外からの友人を案内するためにやってきたのですが、これまでの私がイメージしていた名古屋城とはかなり違うものになっており、見応え十分でした。

投稿者 : kamomotaro [2013年12月13日]

アルバムタイプ : 旅行記
お出かけ時期 : 2013年12月30日~2014年1月2日
シート数 : 25枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 100,000円くらい
移動手段 : バス、鉄道、タクシー

冬休みにどこに行こうと話しているときに、ふと長女が「なまはげが見たい」といったことがきっかけで、秋田県の男鹿地方に行くこととなりました。
秋田新幹線のスーパーこまち号E6系車両がデビューしたこともあり、鉄道好きの長男も楽しみにしていました。

投稿者 : satoshii [2014年1月15日]

アルバムタイプ : 体験記(海南こどもの国)
お出かけ時期 : 2013年9月21日
シート数 : 12枚
旅行の形態 : 子連れ家族旅行
一人分の費用 : 200円くらい

愛知県弥富市にある『海南こどもの国』へ遊びに行きました。この公園は、我が家のお出かけ定番スポットです。連休以外はさほど混雑もせず、歩いて回るにはちょうどいいサイズの公園で、中央に大きな屋根のある休憩場があるのでいつもそこに場所を陣取っています。風通しが良くて夏場も涼しく、日よけのシェードを持っていく必要がないので手軽に出かけられます。ただ、周辺に食事をするところがあまりないのでいつもお弁当持参です。

週末には無料やわずかな費用で参加できるイベントが催されており、今回はいも掘り体験が出来るということで早くから出掛けて行きました。

投稿者 : kamomotaro [2013年11月4日]